葛巻徹と花巻から市民社会を実現する会
任意団体

ローカルから変える!市民主体の政治参加を花巻から生み出すプロジェクト

img-cover
img-cover
img-cover
支援総額
3,650,555
121%
目標金額 3,000,000
ネクストゴール 5,000,000
サポーター
238
残り
3
2025年09月30日 23時59分 まで
岩手県花巻から市内、岩手、東北、日本全国の皆様にお願いです! 政党等の政治勢力の後ろ盾もない、政治家家系でもない、資産を持っているわけではない、無い無い尽くしの40代の普通の一般市民のチャレンジです。 現在、若者をはじめとする現役世代の政治への関心が弱まり(衆議院議員選挙における20代の投票率の推移:昭和55年63.13%:令和6年34.62%)、政治参加の機会が少ない状況では、、民意はなかなか政治に反映されませんし、苦しい生活も上向いていきません。  政党に所属する政治家や資産家など限られた人だけが政治をするのではなく、多様な経験、職歴、ポジションの候補者がチャレンジすることができる環境があることで、より多くの市民へ政治の関心を喚起することや、既存政治家の気づき、政策のバリエーションが豊富になることなどがのぞめます。  普通の市民が地方で政治へ参画するモデルを岩手県花巻市から全国の皆さんと一緒につくりたい。このチャレンジを共に達成させて下さい。
2025-09-27 14:03
魂の応援メッセージ頂きました!(早川輝さん)
私のあこがれ みやっこベース!早川君は震災直後、宮古市にボランティアで入りました。その後、宮古の素敵な大人たちの応援でみやっこベースが立ち上がり、宮古のこどもたちに良い影響を与えまくってます!今では、宮古へのUターン者が続出!まさにこれが私の言う「市民一人ひとりの挑戦が応援されるまち」のイメージの一つです! 〇早川輝さんプロフィール NPO法人みやっこベース 理事長 福岡県北九州市生まれ。大学を卒業後、2011年6月に岩手県宮古市入りし、災害ボランティア活動に従事。活動期間を延長し、宮古市生活復興支援センターにて復興支援活動に携わる。地元高校生と関わる中で、復興過程への子どもの参画を推進すべく2013年2月に「ユースみやっこベース」を設立。設立から10年が過ぎた現在では、「未来のはじまりを、共に創る」をミッションに掲げ、宮古市で生まれ育つ子ども若者が豊かな人生を送れるような活動を展開中。
「勝手に戦友と思っている男が宮古におります」
と先日書いていただきましたが、こちらはNPO・市民活動領域の大先輩だと思っています!
東日本大震災後の2011年たしか9月、僕がまだ若く細く思慮浅く無邪気に頑張っていたころに初めてお会いして以来、ずーっと気にかけて応援していただいている方です。
葛巻さんにはことあるごとに心配と応援をしていただき、いろんな機会に引っ張ってもらう中で、僕自身の経験が増え、成長することができ、今に至っているとつくづく思います。中でも2018年のNPO経営ゼミの一年間は良い思い出です。(いろいろ活動がうまくいかなかったり、ゼミに向かう盛岡への道中で交通事故にあったりもした)
そんな僕みたいな葛巻チルドレン(ジュニア?)は岩手県内、東北各地に数多くいることでしょう!
そして、その葛巻さんが生まれ育った地元花巻市の市長選に出馬表明。全国各地をまたにかけてきた葛巻さんが、その経験や協力者たちの力や想いを集結しながら一つの地域に注力して活動するとなると、かなり大きな変革が起きるのではないかと勝手に思っています!(花巻に変革が必要なのかは分からないけど、停滞は良くないはず)
僕自身は花巻にゆかりもなく、もちろん選挙権もありませんが、そんな僕を含むたくさんの方が葛巻さんを応援していることが、花巻市民の皆さんに伝わればいいなと思います。
そのためには、このクラウドファンディングもまだまだこれから!ぜひネクストゴールを達成してほしいです。
気になった方はぜひご覧ください!!
※写真は今年2月にとさっ子タウンの創設者・畠中洋行さんを宮古にお呼びした時の打ち上げの時のもの。2014年ぐらい?にとさっ子タウンのことを教えてもらったのも、葛巻さんの企画だったと思います。となると、今みやっこタウンができているのも葛巻さんのおかげ?!
団体情報
葛巻徹と花巻から市民社会を実現する会
任意団体
団体情報
葛巻徹と花巻から市民社会を実現する会
任意団体
このページは寄付・会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・会費決済サービス「コングラント」で作成されています。