「21万9170件」
皆さんこちらの数字は何を示しているかご存知でしょうか?
こちらは令和4年度児童虐待相談対応件数(速報値)の数字です。
年間で約21万件の児童虐待相談がされており、1日で換算すると
”約765件/1日”
今私たちのページを読んでくださっている間にも児童虐待相談が行われているかもしれません。
私たち、一般社団法人Heart resQは
「えがおが溢れる社会」
をVISIONとしており、達成するためのMISSIONとして
「子どもも支える保護者さんもSOSを発信しやすい環境を作る」
ことを掲げております。
上記のMISSIONは「児童虐待を予防する・防止する」と言う意味も含んでおり、私たちの主事業として
・児童虐待予防事業
・子どもの居場所作り事業
・児童虐待防止活動者のコミュニティ事業
を行っております。
上記の事業を長く今後も続けていく上で、運営費や維持費というものが必然的にかかってきます。
そこで皆さんのお力をお借りさせていただきたく、今回こちらのページを作らせていただきました。
皆さんに応援して頂き、だからこそ実現できる社会を皆さんと一緒に作っていきます。
「子どもたちへ安心を。」届けるために何卒よろしくお願いします。
一般社団法人 Heart resQ
代表理事 尾上 翼
- 藍葉 真澄2025-02-16 18:26翼君とは子ども虐待防止策イベントをきっかけにご縁をいただきました。同志として一緒に社会を変えましょう。応援しています
- まさる2024-09-09 20:08オンラインコミュニティ『ぐっどハートの輪』への加入を希望致します。 私自身が生後から四半世紀にわたり酷い虐待を受け、さらに小中高と酷いいじめも受けていた当事者で、PTSDや数多くの不安障害等の精神的障害を抱えています。 私と同じような経験の人がこれ以上増えないようにしたいという強い想いがあります。 現在は本業の傍ら、場面緘黙を持ったパティシエのイベントスタッフや、イベントでの子ども達やハンデを持った人のサポートをしております。 性別は身体は男ですが自認が中性のためその他にしています。 宜しくお願いします。
- 高橋 宗近2024-08-07 20:50応援しています!
- 高橋 則之2024-07-19 12:26応援しています!
- 八尋 知里2024-04-01 21:08今は大きく活動はしていませんが、児童虐待防止活動を行っていました。私自身も虐待サバイバーであり、社会的養護ユースです。社会が変わっていくことを願い、応援しております。