2024年5月14日(火)・15日(水)にイタリアで開催される「C7サミット2024」に、日本のCSO(市民社会組織)の代表者が参画することで、市民の声を世界に届けてG7への政策提言を後押しすると共に、多くのNGO/NPOの参加や関心を生み出し、グローカルな活動を通じた社会課題の解決や日本の市民社会が政策提言する力を高めていくことを目指します!
※C7(Civil7:市民社会)はG7の公式エンゲージメントグループ(国際社会において各国政府から独立した立場のステークホルダーにより形成される団体)の一つとして、G7との対話、政策提言、共同声明等を行っています。
2024-05-10 18:25
広島被爆者団体との意見交換会を開催しました!

広島の被爆者や市民の声を高橋さんに託し、C7サミットで核兵器廃絶を訴えるために、昨日(5/9)、広島市内にて被爆者5団体と意見交換会を行いました。
県被団協の箕牧理事長からは「広島の強い叫び、79年前に何がったのか伝えてほしい」とコメントいただき、高橋さんは「被爆の実態を世界に伝えたい」と意気込みを語りました。
<出席者>
箕牧智之(広島県原爆被害者団体協議会 理事長)
佐久間邦彦(広島県原爆被害者団体協議会 理事長)
韓政美(広島県朝鮮人被爆者協議会 理事長)
中谷悦子(広島県労働組合会議被爆者団体連絡協議会 事務局長)
田中聰司(広島被爆者団体連絡会議 事務局長)
高橋悠太(一般社団法人かたわら 代表理事、カクワカ広島 共同代表)
渡部朋子(特定非営利活動法人ANT-Hiroshima 理事長)
松原裕樹(特定非営利活動法人ひろしまNPOセンター 事務局長)
プロジェクトを寄付で応援する(10,000円コース)
金額10,000円 |
プロジェクトを寄付で応援する(5,000円コース)
金額5,000円 |
プロジェクトを寄付で応援する(3,000円コース)
金額3,000円 |
プロジェクトに協賛する(100,000円コース)
金額100,000円 |
プロジェクトに協賛する(50,000円コース)
金額50,000円 |
プロジェクトに協賛する(10,000円コース)
金額10,000円 |
プロジェクトを寄付で応援する(10,000円コース)
金額10,000円 |
プロジェクトを寄付で応援する(5,000円コース)
金額5,000円 |
プロジェクトを寄付で応援する(3,000円コース)
金額3,000円 |
プロジェクトに協賛する(100,000円コース)
金額100,000円 |
プロジェクトに協賛する(50,000円コース)
金額50,000円 |
プロジェクトに協賛する(10,000円コース)
金額10,000円 |