2024年5月14日(火)・15日(水)にイタリアで開催される「C7サミット2024」に、日本のCSO(市民社会組織)の代表者が参画することで、市民の声を世界に届けてG7への政策提言を後押しすると共に、多くのNGO/NPOの参加や関心を生み出し、グローカルな活動を通じた社会課題の解決や日本の市民社会が政策提言する力を高めていくことを目指します!
※C7(Civil7:市民社会)はG7の公式エンゲージメントグループ(国際社会において各国政府から独立した立場のステークホルダーにより形成される団体)の一つとして、G7との対話、政策提言、共同声明等を行っています。
2024-05-14 15:30
賛同・参加メンバー(個人・団体)のご紹介②
<賛同者(個人)>
・松村渉「応援、賛同しています。頑張ってください!」
・瀬川嘉之(高木学校)「広島の日本からローマのイタリアへ、近い未来と遠い未来にある存在を見据えた活動を。人間が核エネルギー技術を手にして、放射能を持て余し始めてからの79年は、はたして近い未来なのか、遠い未来なのか。技術が戦争のありよう、人の殺し方を変え、デジタルや生命操作も含めてますます変化が加速している。かけがえのない人や生き物や環境を大切にする平和な世界に向けて。」
<賛同者(団体)>
特定非営利活動法人ワールド・フレンドシップ・センター(立花志瑞雄)「昨年の広島でのG7広島サミットにあたっては、広島市民の声をとどけるために、「みんなの市民サミット2023」に、参加させていただきました。引き続き、C7の活動に連帯していきたいと思います。」
プロジェクトを寄付で応援する(10,000円コース)
金額10,000円 |
プロジェクトを寄付で応援する(5,000円コース)
金額5,000円 |
プロジェクトを寄付で応援する(3,000円コース)
金額3,000円 |
プロジェクトに協賛する(100,000円コース)
金額100,000円 |
プロジェクトに協賛する(50,000円コース)
金額50,000円 |
プロジェクトに協賛する(10,000円コース)
金額10,000円 |
プロジェクトを寄付で応援する(10,000円コース)
金額10,000円 |
プロジェクトを寄付で応援する(5,000円コース)
金額5,000円 |
プロジェクトを寄付で応援する(3,000円コース)
金額3,000円 |
プロジェクトに協賛する(100,000円コース)
金額100,000円 |
プロジェクトに協賛する(50,000円コース)
金額50,000円 |
プロジェクトに協賛する(10,000円コース)
金額10,000円 |