インドネシア東カリマンタン州(ボルネオ島)では、今もなお拡大するパーム油や石炭の生産のために熱帯林が皆伐され多くの野生動物が住む場所を失っています。
ウータンのパートナー団体Conservation Action Network(CAN)が運営するロンサム野生動物レスキューセンターでは、行き場を失ったり人間と衝突した動物を保護して森に返す取り組みをしています。
現在、絶滅危惧種のテナガザルやマレーグマなどのケアをしていますが、急な資金難でセンターの運営が難航しています。
ウータンとCANは、森林火災などで荒廃した土地を地域住民と一緒に再生する「人と野生動物が共存できる緑の回廊づくり」を行っていますが、野生動物たちもその貴重な森林を維持・再生する役割を担う大切な存在です。
ボルネオ島の動物や森の未来のため、レスキューセンターの運営継続にあなたの力をお貸しください!
2024-01-25 14:57
CAN-Conservation Action Network代表リヌスさんからお礼のメッセージです

日本の友人のみなさん、レスキューセンターへのご支援ありがとうございます。
これによって、3頭の赤ちゃんギボンや他の動物たちが獣医師やスタッフのケアを受けることができ、感謝します。
みなさんのご支援は、インドネシア カリマンタン島の野生動物や私たちのレスキューセンターの未来を創ります。
これからもみなさんのサポートをよろしくお願いします。
一緒に、野生動物や森の未来を創る活動を続けていきましょう!
CAN代表
リヌス
動画はこちらからご覧いただけます:
ツイッター(X)
https://x.com/HUTANGroupJAPAN/status/1750399794403823709?s=20
インスタグラム
https://x.gd/CttOm
フェイスブック
https://web.facebook.com/hutangroup/posts/pfbid
CAN-Conservation Action Network代表リヌスさんからお礼のメッセージです
日本の友人のみなさん、レスキューセンターへのご支援ありがとうございます。
これによって、3頭の赤ちゃんギボンや他の動物たちが獣医師やスタッフのケアを受けることができ、感謝します。
みなさんのご支援は、インドネシア カリマンタン島の野生動物や私たちのレスキューセンターの未来を創ります。
これからもみなさんのサポートをよろしくお願いします。
一緒に、野生動物や森の未来を創る活動を続けていきましょう!
CAN代表
リヌス
動画はこちらからご覧いただけます:
ツイッター(X)
https://x.com/HUTANGroupJAPAN/...
インスタグラム
https://x.gd/CttOm
フェイスブック
https://web.facebook.com/hutan...