NPO法人 ケダマの会

保護犬と保護猫を家庭への譲渡につなげるNPO法人ケダマの会シェルターへご寄付をお願いいたします

img-cover
img-cover
img-cover
保護が必要な犬や猫たちに関心を寄せていただきまして、ありがとうございます。 ケダマの会は飼い主のいない犬や猫のために、新しい家族となる里親探しをする活動を2010年から始め、今年15年目を迎えます。瀬戸内海に面した山口県周南市で、保護犬と保護猫たちが暮らす「ケダマの会シェルター」を運営しています。 2016年には日本テレビ「天才!志村どうぶつ園」の「動物達の大工仕事請け負います!泉組」企画で、ケダマの会シェルターにドッグランを建設していただき、番組放映されました。 人と犬や猫に優しい社会の実現をめざし、2019年よりNPO法人ケダマの会となりました。獣医学博士を副理事として迎え、地元行政や専門家と一緒に山口県動物愛護管理推進協議会に委員として参画し、地域に密着した動物愛護活動を継続して行っています。 毎日の活動のようすをInstagram等で情報発信しています。ありがたいことに山口県から離れた都市部の方たちからもご支援をいただき、保護犬や猫たちの医療費、毎日のフード代、シェルターの修繕・改修の工事費に使わせていただいています。 今まではご寄付の方法がゆうちょ銀行へのお振り込みか、毎月2回主催する譲渡会場での募金箱等へのご寄付のみでしたが、クレジットカードでのご寄付の仕組みを導入することとなりました。活動にご賛同いただけましたら幸いです。
  • フジ
    2025-02-19 20:53
    いつもブログ見てます。続ける事がどれだけ大変でしょうか。頭が下がります。微力ながら自分にできる事少しづつから賛同します。
  • テルル
    2025-02-19 13:34
    応援しています。
団体情報
NPO法人 ケダマの会
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。