保護が必要な犬や猫たちに関心を寄せていただきまして、ありがとうございます。
ケダマの会は飼い主のいない犬や猫のために、新しい家族となる里親探しをする活動を2010年から始め、今年15年目を迎えます。瀬戸内海に面した山口県周南市で、保護犬と保護猫たちが暮らす「ケダマの会シェルター」を運営しています。
2016年には日本テレビ「天才!志村どうぶつ園」の「動物達の大工仕事請け負います!泉組」企画で、ケダマの会シェルターにドッグランを建設していただき、番組放映されました。
人と犬や猫に優しい社会の実現をめざし、2019年よりNPO法人ケダマの会となりました。獣医学博士を副理事として迎え、地元行政や専門家と一緒に山口県動物愛護管理推進協議会に委員として参画し、地域に密着した動物愛護活動を継続して行っています。
毎日の活動のようすをInstagram等で情報発信しています。ありがたいことに山口県から離れた都市部の方たちからもご支援をいただき、保護犬や猫たちの医療費、毎日のフード代、シェルターの修繕・改修の工事費に使わせていただいています。
今まではご寄付の方法がゆうちょ銀行へのお振り込みか、毎月2回主催する譲渡会場での募金箱等へのご寄付のみでしたが、クレジットカードでのご寄付の仕組みを導入することとなりました。活動にご賛同いただけましたら幸いです。
- 山下2025-06-29 22:29毎日のお世話、ありがとうございます。
- 久保 御子2025-06-09 21:11カノン、シオネを通じたご縁に感謝。微力ですが、お役立て下さい。
- 浅野 葉子2025-06-09 06:54チップが3年半、大変お世話になりありがとうございました。あの日、ケダマの会の皆様が助けてくれなかったらチップはあのまま雨の中命を落としていたと思います。チップの事を救っていただき本当にありがとうございました。3年半とはいえ、チップは残りの猫生穏やかに過ごす事ができたと思います。ケダマの会の皆様には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
- エイトの里親2025-06-09 00:01いつも活動には頭が下がります。 少ないですが、活動費の足しにしてください。
- マヤヤ2025-05-02 08:02暑い日も寒い日も、動物たちの為の素晴らしい活動、本当にありがとうございます。応援しています!
- 咲ちゃんママ2025-04-13 15:39応援しています!
- フジ2025-02-19 20:53いつもブログ見てます。続ける事がどれだけ大変でしょうか。頭が下がります。微力ながら自分にできる事少しづつから賛同します。
- テルル2025-02-19 13:34応援しています。