特定非営利活動法人アートで社会問題を解決する会キミト(NPOキミト)は、子どもたちが父母の不和で板挟みになり不安な思いをしないよう、大人たちこそ子どもたちのために頑張って「親子が会える社会」になるよう、様々な取り組みをしています。共同親権導入の新民法の「父母間の人格尊重義務と協力義務」を大事にし、「家裁の調査研究」、「政策提言」、「書籍出版」、「森ゼミ」の運営等を通じて子どもたちが安心できるよう頑張っています。毎月10万円~20万円の支出があります。皆様の支援が必要です。ぜひお力をお貸しください。
- よう🐦️2025-10-19 01:04裁判官、調停委員、弁護士、男女共同参画センター等の官公庁職員に至るまで子どもの権利条約も知らなければ共同親権についても「今まで通りの運用で変えたくない」というのがありありと見えるんですよね。 離婚調停でも共同親権を主張したら調停委員からは「まだ来年の話だからね⋯」「中々難しいですよ」と言われました。 とにかく公務員というのは変化を嫌いますので外から変えるしかない、議員さん等にも是非働きかけて下さい。
- Kaede2025-09-20 14:59いつもXのポストを拝見し、力とお知恵をいただいております 授業料としては全く足りないですが… 少しばかりで恐縮ではございますが ご査収願います
- 小幡 礼2025-08-30 10:11定期的に寄付できる仕組みができて良かったです。 家裁のデタラメの布教活動、応援しています!
- 遠藤 幾勇2025-08-25 16:35応援しています!
- 山口 沖枝2025-08-23 17:44実の親子が当たり前に会える社会の実現を応援します