特定非営利活動法人アートで社会問題を解決する会キミト
NPO法人

NPOキミトを応援して!親子が会える社会にしよう!

特定非営利活動法人アートで社会問題を解決する会キミト(NPOキミト)は、子どもたちが父母の不和で板挟みになり不安な思いをしないよう、大人たちこそ子どもたちのために頑張って「親子が会える社会」になるよう、様々な取り組みをしています。共同親権導入の新民法の「父母間の人格尊重義務と協力義務」を大事にし、「家裁の調査研究」、「政策提言」、「書籍出版」、「森ゼミ」の運営等を通じて子どもたちが安心できるよう頑張っています。毎月10万円~20万円の支出があります。皆様の支援が必要です。ぜひお力をお貸しください。
  • 2025-09-06 18:36
    【緊急署名プロジェクト】「法務省様!大変です!家裁は全然変わってません!共同親権になるはずないです!
    NPOキミトは、昨年11月21日から東京家裁をメインに日参し、離婚事件の傍聴と記録閲覧を続け、来年施行の「新民法」(共同親権導入)前の裁判所がどのように変化するだろうと観察調査をしてきました。傍聴した事件は300事件以上になります。しかし、子どもの利益のための新民法に向けた変化が見られません。そこで、その不安を署名も募り以下の関連府省庁に報告書の提出をすることにいたしました。 (署名は9月1日に締め切りました) 提出先:法務省を含む「連絡会議」(法務大臣/法務省民事局長/内閣府男女共同参画局長/警察庁生活安全局長/こども家庭庁支援局長/総務省自治行政局長/法務省大臣官房司法法制部長/外務省領事局長/国税庁課税部長/文部科学省初等中等教育局長/厚生労働省医政局長/厚生労働省社会・援護局長/最高裁判所事務総局家庭局長)
    2025-09-06 18:36
    【緊急署名プロジェクト】「法務省様!大変です!家裁は全然変わってません!共同親権になるはずないです!
    NPOキミトは、昨年11月21日から東京家裁をメインに日参し、離婚事件の傍聴と記録閲覧を続け、来年施行の「新民法」(共同親権導入)前の裁判所がどのように変化するだろうと観察調査をしてきました。傍聴した事件は300事件以上になります。しかし、子どもの利益のための新民法に向けた変化が見られません。そこで、その不安を署名も募り以下の関連府省庁に報告書の提出をすることにいたしました。 (署名は9月1日に締め切りました) 提出先:法務省を含む「連絡会議」(法務大臣/法務省民事局長/内閣府男女共同参画局長/警察庁生活安全局長/こども家庭庁支援局長/総務省自治行政局長/法務省大臣官房司法法制部長/外務省領事局長/国税庁課税部長/文部科学省初等中等教育局長/厚生労働省医政局長/厚生労働省社会・援護局長/最高裁判所事務総局家庭局長)
団体情報
特定非営利活動法人アートで社会問題を解決する会キミト
NPO法人
このページは寄付・会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・会費決済サービス「コングラント」で作成されています。