子どもたちのSOSが届いていますか?
私たち「神奈川子ども未来ファンド」は、子どもたちの幸せを願う、市民・企業・各種団体の皆さまから預かった寄付を、神奈川県内の子ども、若者、子育てを支援するNPO等(非営利の市民活動団体)へ届ける非営利の市民ファンドです。民間が民間を支援する、全国初のテーマ型市民ファンドとして、2003年に誕生しました。
皆さまのご寄付を元に、地域の子どもたちの陽だまりとなるNPOのさまざまな事業を公募し、第3者の厳正な審査のもとに助成支援、伴走支援をします。また、子どもたちのSOSをすくい取り、社会に広く発信する活動にも取り組み、子どもたちが生きていることに誇りを持ち、希望が育まれる地域社会の実現をめざして、「資金と思いの循環」に取り組んでいます。
これまでに助成金をお届けした団体は、虐待防止の取組み、乳幼児親子支援の場やDV被害児を守る活動、障がいのある子たちが放課後に集う居場所、厳しい生活状態にある子たちの学習支援、様々な理由で学校に行けない行かない子どもたちの居場所、子ども食堂等々です。
しかし、厳しい社会環境の中で、地域で子ども・若者・子育てを支えているNPOは、人手不足や資金難、ネットワークの不足などで活動を続けることが難しい状況に追い込まれています。
皆様のご寄付で、子どもたちのSOSを受け止めるNPO等を支え、地域の陽だまりを守ります。