全国におびただしい数の校歌を輩出してきた、日本で唯一の国立芸術大学・東京藝大には、校歌がありません。
しかし、藝大の前身の東京美術学校には、山田耕筰氏作曲・川路柳虹氏作詞の校歌がありました。
「藝大校歌再生活動」は、作詞・川路柳虹氏のご親族の方から直接許可をいただいた上で歌詞の一部「美術」を「藝術」に変更し、2020年度藝大入学生の音楽, 美術学部、学科を超えた同期 約90名で力を合わせ、校歌のいのちを再生しています。
また、校歌の作者のご親族や卒業生の方々などへインタビューも積極的に行っており、2024年3月にはホール企画を開催いたします。コロナ禍に入学した私たちの、「最初で最後の」学科を超える仲間と創る活動です。
私たちは当活動を通して出会った物語や想いを映像や刊行物等にきちんと記録し、後輩たちへ残していきたいと思っています。
ご支援のほどよろしくお願い申し上げます。
- 香山 由人2024-03-30 10:16時空を超えた文化芸術再生活動の起点に立ち会えたことに感動しています。楽しみながら応援します。
- 白根 信人2023-12-18 04:06藝大には縁もゆかりもありませんが、髙田さんの情熱と才能に期待します。中年のマラソントークに付き合っていただきありがとうございました。
- ちひろ2023-11-30 21:48藝大生の皆さんの素晴らしい取組を、ささやかですが心を込めて応援させていただきます!
- 椿 肇2023-09-03 16:47応援しています!
- よこち2023-09-02 22:45母と私からです!いつも応援してます!
- 笠原 憲子2023-09-01 13:14応援しています!
- 鶴巻 慶2023-08-21 09:57吹奏楽部の耳さんのスペース聞きました! (私は翌日に出演させていただきました)応援しています!
- 吹奏楽部の耳2023-08-18 10:54時代を超えた活動。応援させていただきます。
- 生田 真理2023-07-26 14:59自分と同じ学年の子たちなのにすごいなぁと思いながらいつも見てます。応援してます!
- 山紫2023-07-26 11:36Twitter等で広報をスタートされた当初から拝見しております。多くの方が力を協せ、埋もれていた校歌の再生を果たされる様子に、大変感銘を受けました。ほんの気持ちばかりの支援しかできませんが、今後のご活動にお役立ていただけますと幸いです。
- 山之内 厳駿2023-07-25 21:30僕が一番尊敬する同世代アーティストの髙田さんへ。ホール公演楽しみにしてます!
- ぎふねこ2023-07-25 13:00活動の集大成に向けて、少しでも力になれたら嬉しく思います。ひとりのアイディアから始まった活動に仲間が集い、先輩方や色々な方を繋げていく!このプロジェクトは、まるで人が夢を叶えていくように成長していく。ホール公演でひと区切りがついた後も、もっと大きな次の夢へと繋がっていくのでしょうね。楽しみに見守っています。頑張ってください!
- 高田 喜久夫2023-07-25 12:31素晴らしい活動です。応援しています!