くじゅう地区管理運営協議会

くじゅうファンクラブ 賛助会員

img-cover
img-cover
img-cover
「くじゅうファンクラブ」とは、くじゅう地区管理運営協議会の通称名です。前身である「長者原を美しくする会」が昭和39年に発足、昭和58年にくじゅう地区管理運営協議会となり、合わせて50年以上、くじゅう地域で活動しています。 現在は阿蘇くじゅう国立公園くじゅう地域の保護と利用の拠点施設として、長者原ビジターセンターの運営管理や教育・普及啓発活動、自然環境保全・調査活動、登山道等維持管理活動を行っています。 くじゅうファンクラブの活動は、くじゅうを愛する多くの皆様に支えられており、今後も継続的な支援を必要としています。 くじゅうの美しい自然を未来へ受け継ぐために、賛助会員としてご支援をお願いいたします。
2024-09-21 12:00
くじゅうファンクラブ活動報告 2024年9月号
2024年9月のくじゅうファンクラブの活動をご紹介します。

くじゅうの今
暦の上では秋を迎えていますが、青空に大きな入道雲が浮かぶ日もあるほど残暑厳しい日々が続いています。しかし「秋だな」と思う瞬間も日に日に増えてきました!セミの声からコオロギやスズムシの涼やかな音に変わり、タデ原ではススキの花が咲きふわふわ種もでき始めました。青々とした緑の草原も美しいですが、ススキの穂が揺れるやさしい色合いの草原も大好きな風景です。ススキの間からはアケボノソウやヒゴシオン、タムラソウなど初秋の花が彩を添えています。夏から秋へとバトンタッチするこの時期は、季節の移ろいをより一層感じることができますよ。始まったばかりのくじゅうの秋を楽しんでみてはいかがでしょうか。

9月8日に、今年度3回目となる「夜のタデ原さんぽ」が開催されました。夕暮れから夜に移り変わる時間帯と、日が落ちてあたりが真っ暗になった時間帯に分け、ガイドの話を聞きながらタデ原を歩きました。明るい時間帯はタデ原に咲く花や生き物の痕跡探しをしたり、夜の時間帯は参加者みんなで木道に寝転がり、空を埋め尽くすほどの満天の星空の観察を楽しみました。他にも流れ星や望遠鏡で月のクレーターを観察したり、繁殖時期が迫ったシカの「恋鳴き」と呼ばれる鳴き声も聞くことができました。普段自分ではなかなか足を踏み入れない時間帯にタデ原を歩くことで、新しい発見や面白い体験ができたと参加者の皆さまはとても満足しているようでした!!このイベントは、参加費のうち一部(500円)を環境保全協力金としていただいております。この協力金は毎年春に行われるタデ原湿原の野焼きの補助等を通して、草原環境の保全のために利用されています。

9月8日に、くじゅうファンクラブ正会員でもある一般財団法人セブン-イレブン記念財団九重ふるさと自然学校を中心とする、大分セブンの森主催の防火線草寄せと雑木処理、シカ柵設置の作業が行われました。自然学校の「さとばる」と呼ばれるフィールドには、田んぼや草原・雑木林などの多様な自然環境が広がっています。それぞれの環境は水生生物や昆虫・植物など多くの生き物の住処となっています。自然学校の草原はタデ原湿原と同じように、毎年春に野焼きを行うことで守られており、春から秋にかけていろいろな種類の花が咲き続ますが、近年はシカによる食害が問題になっています。野焼きの準備である防火線づくりやシカ柵設置は、生態系を守ることに繋がるとても大切な活動となりました。
くじゅうファンクラブでは、道具の貸出や資材提供・スタッフの派遣などを通して、地域ボランティアによる自然環境保全活動を支援しています。
写真提供:九重ふるさと自然学校

タデ原自然観察会の案内
長者原ビジターセンターでは、年間を通じてタデ原湿原を中心に自然観察会を実施しています。くじゅうの自然や生きもの、人と自然の営みについて、ガイドのお話を聞きながら歩いてみませんか?
自然観察会は、「九重の自然を守る会」の会員がご案内いたします。
◆タデ原の自然観察会  毎週日曜・祝日 開催 ※11月~3月の冬期は隔週開催
【開催日時】9月22日(日)、23日(月・祝)、29日(日)
       10月6日(日)、13日(日)、14日(月・祝)、20日(日)、27日(日)
*雨天や警報発令時は、中止となることがあります。あらかじめご了承ください。
【時間】10:00~12:00
*10:00までに長者原ビジターセンターで受付をお済ませ下さい。
【コース】タデ原湿原の木道~長者原自然研究路、全長約2.5㎞
【申込】個人は事前申込不要/団体の場合はご相談ください。
【参加費】無料
【お問い合わせ】長者原ビジターセンター(0973-79-2154)

くじゅう周辺のイベント情報
①くじゅうネイチャーガイドクラブ 9月~10月の登山イベント
くじゅう連山をガイドと一緒に歩いてみませんか?
ホームページ:https://kuju-ngc.com/
9月の登山イベント情報:https://kuju-ngc.com/event/sep...
10月の登山イベント情報:https://kuju-ngc.com/event/oct...

②九重ふるさと自然学校
九重ふるさと自然学校では、くじゅうの草原や田んぼ、川など、豊かな自然環境での野外体験をはじめ、生き物観察会やクラフト体験が開催されています。
ホームページ:https://www.7midori.org/kokono...
参加者募集プログラム:https://www.7midori.org/kokono...
9月~10月ボランティア活動参加者募集ページ:https://www.7midori.org/kokono...
ボランティア募集ページ:https://www.7midori.org/kokono...

③やまなみハイウェイ一斉清掃活動

10月5日(土)9:00~13:00、国立公園の中にある「やまなみハイウェイ」の景観を守るため、清掃活動が実施されます。今年はやまなみハイウェイ開通60周年を記念して由布市~阿蘇市までの60㎞の区間で清掃活動を行います。詳細は下記リンクをご参照ください。
ホームページ:https://www.aso-denku.jp/event...

④マイナビ ツール・ド・九州
国際サイクルロードレースが10月11日~14日の4日間、福岡・熊本・大分の3県で開催されます。12日(土)の大分大会当日は、やまなみハイウェイや四季彩ロードなど、くじゅう周辺でも交通規制が行われますので、大会期間中にお越しの際はご注意ください。
12日は長者原園地で賑わいイベント(9:30~15:00)も開催されます。
ホームページ:https://www.tourdekyushu.asia/
交通規制情報:https://www.tourdekyushu.asia/...
通行規制中の九重町コミュニティバス運行について:https://www.town.kokonoe.oita....
賑わいイベント:https://www.town.kokonoe.oita....

交通情報
①くじゅうの登山口をつなぐバス

長者原から各登山口をつなぐバスが、10月26日(土)から運行が始まります。
【運行ルート】長者原⇔牧ノ戸峠⇔瀬の本登山口⇔赤川登山口⇔南登山口間を往復
【運行期間】紅葉シーズンの7日間(土日祝のみ
【利用料金】片道1,000円/往復1,500円/年間パス3,000円
くじゅうの登山口をつなぐバス情報:https://renzan.net/mag/archive...

②大船山登山バス情報
大船山へ向かう登山バスの受付が9月21日(土)から始まりました。
竹田市久住町にあるパルクラブから大船山池窪登山口を結ぶバスです。
バスを利用して、大船山の圧巻の紅葉を見に行ってみませんか。
【バス運行期間】9月21日(土)~11月10日(日)
ホームページ:https://taketa.guide/
大船山登山バス情報:https://taketa.guide/reservati...

③九重町コミュニティバス情報
令和6年10月1日(火)より、九重町コミュニティバスのダイヤ改正が行われます。詳しくは下記リンクより、九重町ホームページをご参照ください。
九重町ホームページ:https://www.town.kokonoe.oita....
ダイヤ改正後時刻表:https://www.town.kokonoe.oita....

団体情報
くじゅう地区管理運営協議会
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。