緑に覆われた山々は、私たちの心を和ませます。
そして、私たちはこれまで豊かな山の恵みに支えられてきました。
しかし、熊本県の6割を占める山々の現状をあなたは知っているでしょうか?
今、ふるさとの山が荒れています。森が消えています。
この基金は、熊本県内の森林の再生活動を支援するために、「一般財団法人 くまもとSDGs推進財団」が2023年10月に創設した『豊かで災害に強いふるさとの森づくり基金』です。
第1次助成事業の公募で採択された2団体(球磨郡山江村と八代市坂本町)の森林で、助成事業(2024年1月中旬~4月末)が実行され、中長期的な森林再生につながる目覚ましい成果を上げることができました。
この第1次助成事業の成果をさらに熊本県内に広げていくために、第2次助成事業(2024年10月~翌年1月末)を行っています。
第2次助成事業の採択団体については、以下をご確認ください。
https://kspf.or.jp/1650/
現在は、第3次助成事業への活動助成に向けて、引き続き寄付を募集しています。
みなさまからの活動団体へのご支援(ご寄付)を、どうぞよろしくお願いいたします。
2024-05-16 20:16
現地研修と視察ツアーのご案内

現在、一次助成事業が終了(4月30日まで)しました。
事業計画の特別講師を招く研修会(座学及び現場研修)が、講師スケジュールの都合により、事業終了後の「5月17日(金)現場研修9:00/室内講義16:00」に坂本町で実施されます。
https://www.facebook.com/NORTHEIHL
また、現地視察ツアー(山江村)を当財団主催で「5月26日(日)午後」に計画しております。
https://www.facebook.com/events/463928149362768/
ぜひご参加いただけたら幸いです。
※引き続き、二次助成に向けて寄付募集は継続中ですので、寄付紹介や実施していただき、継続的支援をお願いいたします。