「くみサポ」では、地域ごとにその地域の人たちと連携・協力して活動しています。
「生きること」「看取ること」「自分に何ができるか?」を学び考える〈暮らしの中の看取り〉準備講座、食支援活動としての「介護レストラン」「食事の困りごと相談」、さらには聴くことを大切にした「くみサポ人生会議」などなど。医療介護専門職と一般市民の方々が一緒になって楽しく活動しています。
それぞれのご事情、経験、得意なことを活かして様々な形で活動に参加することができます。
一緒に活動してくださると嬉しく、心強いです!
私たちは、活動の積み重ねと広がりで
「暮らしが変わる」「看取りが変わる」「地域が変わる」「社会が変わる」と信じています。
ご入会に際して
ご入会に際しては、次の2点①②について確認させていただいております。
① 以下の3つのことを共有できる方
【Vision(目指したい将来像)】
⇨誰もが「困りごと」を聴けるまち、暮らしの中で看取りができる社会を実現します
【Mission(くみサポが行うこと)】
⇨看取りを見すえた食べる支援・生きる支援が、必要としている人に届くよう仲間を増やします
【Value(共有する価値観=くみサポマインド)】
⇨誰もが迎える看取りを自分ごととして考えます
⇨専門領域にかかわらず他者から学ぶ姿勢を持ちます
⇨その人の今の考えや気持ちを聴き、希望を実現できる方法を考えます
② 活動に参加できる方
入会申込書に記載の活動のうち、参加できる活動にチェックお願いします
活動例:
・現地開催の活動の準備・受付・案内
・講座、研修などでのグループワークのファシリテーター
・活動報告書の作成 等々
正会員について
- この法人の目的に賛同し、本法人の発展のため、活動に参加でき、運営に積極的に寄与できる個人。正会員としての入会に際しては、入会申込フォームにて上記の点について確認させていただいております。(確認後、入会のご案内および会費の決済方法等についてお知らせいたします)
- 総会において議決権を有する会員です。
- 〈暮らしの中の看取り〉準備講座参加費に割引(オンライン式:無料/集合式:1,000円割引)があります。
- 〈暮しの中の看取り〉準備講座に参加された方はくみサポ人生会議の利用ができます。
- 本法人の活動について、各種ご案内および活動のご報告(年1回レター発行)をいたします(HP、Facebook、メール等を通じて通知)
入会金と年会費
入会金:2,000円 年会費:5,000円
年会費は、申し込み時期に関わらず、毎年3月31日をもって更新となります。
会費の用途
〇現在行っている活動の運営費用
- 《学び》 に関する事業
〈暮らしの中の看取り〉準備講座 - 《食支援》に関する事業
食事の困りごと相談 介護レストラン(外食時の支援) - 《聴く》に関する事業
くみサポ人生会議(介護・がん等に関するよろづ相談)
〇これから始める活動の運営費用
- 行政や地域団体、企業さらには教育現場との連携を推進・強化し、「目指したい将来像」の実現に寄与できる新たな活動(具体的な活動については総会にて承認いただきます)
お申し込みの流れ
① 定款(当法人の規則)をご確認ください
理事会にて確認・承認後、決済フォームのURLをご連絡します。
正会員お申込みに関するお問い合わせ
特定非営利活動法人 くみサポ メール:kumi.suppo@gmail.com