公益財団法人京都YWCA
公益財団法人

多文化共生社会実現のため、APTの多言語支援活動へのご寄付をお願いたします

img-cover
img-cover
APT (Asian People Together)は1991年に、日本に在住する外国人に向けての電話相談サービスを開始しました。週2回の電話相談を通して、さまざまな困難に遭遇する相談者を支援し、その問題解決をともに図る活動をしています。 開始以来33年間、多様な背景をもつ人々が、互いを受け入れながら生きることに貢献することを目指しています。
2025-09-25 13:50
APT相談員リレートークA.I その①
私がAPTと関わるようになっていつの間にか28年が経ってしまった。28年と言っても、仕事をし、子育てもしていたので、そんなに活動したわけでも、知識を蓄積したわけでもない。それでも、今ではAPTの歴史を語れる数少ない存在になってしまった。よく年寄りが、昔はこうだった、と言っては若者に鬱陶しがられるというがまさにそれである。 さて、けっして楽しいばかりではないこの活動にこんなにも長く関わってきたのはなぜだろうか、と時に自問することがある。それは、自分の体験を通して小学校1年生の頃から私の中に脈々と流れる、あらゆるマイノリティーへの関心と、日本を知ってもらいたい、異文化を理解したいという思いからであろう。
団体情報
公益財団法人京都YWCA
公益財団法人
このページは寄付・会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・会費決済サービス「コングラント」で作成されています。