APT (Asian People Together)は1991年に、日本に在住する外国人に向けての電話相談サービスを開始しました。週2回の電話相談を通して、さまざまな困難に遭遇する相談者を支援し、その問題解決をともに図る活動をしています。
開始以来33年間、多様な背景をもつ人々が、互いを受け入れながら生きることに貢献することを目指しています。
2025-10-23 18:40
APT相談員リレートークH.K その②
ホテルでも朝部屋を出る時に、外国人のハウスキーパーを多く目にし、ここは日本なのかと錯覚をしそうになることもある。またコンビニでも働く彼らをよく見かけるが、コンビニで働くためにはたくさんの仕事を覚えなければならないらしい。今は番号で呼ばれるタバコも以前は名前で注文を受けていて、それは大変だったらしい。特に接客業は、接客マニュアルを覚えるのもひと苦労であろうと想像される。私であったら、1日でクビになりそうな職場である。
どんな問題も多面的に見たり、考えたりすることが大事であるのではないかと日々思う。