公益財団法人東京都防災・建築まちづくりセンター
公益財団法人

「東京歴建」保全に向けた寄付のお願い

img-cover
img-cover
img-cover
東京都では、東京都景観条例に基づき、原則として建設後50年を経過した歴史的価値を有する建造物(文化財は除く)で景観上重要なものを「東京都選定歴史的建造物(以下、東京歴建)」として選定しています。令和6年(2024年)12月25日時点で105件の建物を選定しています。 江戸・明治・大正・昭和時代の名残りをとどめる建造物は、都市の記憶を次世代に引き継ぐ貴重な観光資源であり、これらの歴史的建造物を保存・活用し、都市の魅力を高めていくことは重要です。 一方で、歴史的建造物の保存や修復には費用が必要です。東京都は社会全体で東京歴建を支援していくため、東京都防災・建築まちづくりセンターの「東京歴史まちづくりファンド」による助成を通じて保存などの支援を行っており、引き続きのご協力をお願いいたします。 ※2025年4月から6月にかけて本ページは一時的に閲覧できなくなりますので、あらかじめご了承ください。2025年6月を目途に寄付を再開する予定となっております。 ※本寄付は、税制上の寄付金控除の対象外となりますので、あらかじめご了承ください。
  • 松本 直樹
    2025-03-20 07:30
    各建物の保全に少しでも役立てられると嬉しいです
団体情報
公益財団法人東京都防災・建築まちづくりセンター
公益財団法人
このページは寄付・会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・会費決済サービス「コングラント」で作成されています。