私たち認定NPO法人メタノイアは、「世界につながる子どもと社会をつなぐ」をミッションに掲げ、外国ルーツの子どもの教育を専門に行うNPO/NGOです。
私たちがこの社会で共に生きている全ての難民・移民(外国ルーツ)の子ども若者たちが、ことばの壁をこえて、それぞれの多様な可能性を最大限発揮できる環境を一日でも早く整えたいと願って活動を広げています。
いただいたご寄付は、当法人の様々な活動費用として活用させていただきます。
皆様お一人おひとりからのご支援が、息の長い活動につながります。ぜひ、寄付を通じて、仲間に加わってください。
- 橋本 さらら2025-09-13 01:50「あなたはここにいていいんだよ」と、誰もが思える世界であるために尽力してくださっていることに、心から感謝します。 連日の過激な外国人排斥の動きを目にするたび胸が痛み、何もできない自分に無力感を覚えて落ち込む日もあります。そんな中で、こうした支援の輪が確かにつながっていることが、本当に心強く、ありがたく感じられます。 外国につながる子どもたちが、自分の能力や興味をいかして社会と関わり、安心できる居場所を得るためには、学びが欠かせません。 その尊い活動を、心から応援しています。
- 匿名2025-09-12 20:45応援しています!
- 大河原 貴2025-09-11 02:12応援しています!
- J-Rawr(じぇいろあ)2025-09-11 01:27大阪生まれ育ち移民2世のJ-Rawr(じぇいろあ)と申します。大阪・生野を拠点にHip-Hopをしていたり、大学生をしていたり、メタノイアさんと同じような活動を行うNPO法人で、移民ルーツの子たちへの教育支援をしています。 今回、僕がSUZURIで発売している反差別Tシャツの収益よりカンパさせていただきます。 学生でもあるため、少額で大変恐縮ですが、余裕ができれば何度かカンパできればと思っています。 共に生きる社会を作り上げていきましょう。
- 西村 由利子2025-09-10 20:22外国ルーツの人たちに心無い言葉を浴びせたり酷い差別をする政治家が許せません。 心を痛めている子供達を少しでも応援できたらと思い、僅かですが寄付させていただきます。応援しています!
- だしこんぶ2025-09-10 18:43応援しています!微力だけど何かしたい!
- Mikiko2025-09-10 16:52若い人たちがお互いにつながりあえるように願っています!
- 池田 裕2025-09-10 11:44応援しています!
- 加村 梓2025-09-10 05:31応援しています!
- 匿名2025-09-04 20:59応援しています! 子どもの短冊に優しい人になれますようにって、社会全体が優しい社会になってほしいですね❣️ 子どもの願いが届きますように❣️
- 市川 彩2025-09-02 18:49世の中がどんどん人を差別し排除していく方向へいっていると感じ、恐ろしくなっています。少しでも何かできたらと思い、応援したい気持ちです。
- Mikiko2025-09-02 11:58東京新聞で知りました。とても大切な活動だと思います。
- 石澤 忠文2025-08-29 23:13応援しています!強制送還の即時中止を。外国にルーツを持つ子供達に日本での権利を。
- 本多 哲也2025-08-23 19:11応援しています!蕨駅が最寄りの川口市に住んでいます。私にもできることをしたいと思っていましたが、どこで何ができるか分からず何もできませんでした。ボランティアなどお手伝いできることがあれば参加したいです。
- Shunya Osawa2025-08-04 12:28応援しています!
- ムトナ株式会社2025-08-03 20:42カード有効期限切れに伴い法人からの寄付に切り替えさせていただきます。永続的発展的な経営モデルができあがるまで、可能な範囲で応援させていただきます。頑張ってください!
- とりとる2025-08-02 01:23子どもたちの明るい未来を信じています。
- ゆか2025-08-01 05:54応援しています!
- 浅井 ゆき2025-08-01 00:06応援しています!
- Fadwa Elkhaligi2025-07-30 21:14応援しています!
- 加藤 みゆき2025-07-27 13:56応援しています!
- 横溝 理津子2025-07-24 15:26応援しています。 様々なルーツをもつすべての子どもたちが、孤立することなく安心して生活できるよう、学びの機会を得られますように。
- 竹内 詠美子2025-07-24 08:32名古屋で同じような活動をしている団体があればボランティアとしても参加したいです。もしあったら教えてください。
- 田附 和久2025-07-23 22:50応援しています!
- べにばな はばたけ!2025-07-23 11:56応援しています!
- 洋子さん2025-07-22 20:27応援しています!
- 玉井 幹司2025-07-22 01:54今回の参院選における排外主義的主張の横行に、とうとうここまで来たかという衝撃と、深い悲しみを抱いた者です。難民や移民ルーツのお子さんたちが安心して暮らせる社会こそ、他の人々にとっても安心できる社会と思います。そうしたこどもたちが、見捨てられたと思わないような社会にしなければならないと思います。本当に全く微力ではありますが、応援させて頂きます。
- 渡邉 薫2025-07-22 00:10手を取り合うことこそ人の道です
- しま2025-07-21 23:25少ない金額で申し訳ありません。以前より応援したいと思っておりましたが、今こそ「数」で、応援している人がたくさんいるということを可視化すべき時だと思い、微力ながら寄付させていただきます。不安な気持ちを抱いている(不安どころか恐怖だと思います)難民の方、移民ルーツの方、特に子供たちに、安心してもらえる社会を作るメンバーの一人になりたいです。
- みちる2025-07-21 22:27分断のない社会へ。活動に共感し、応援しています!
- 岩澤 亮一2025-07-21 19:37藤見よいこさんのSNSの投稿で知りました。2025年の参院選の結果に大変ショックを受けています。 そもそも昔から、日本に住む在日の方たちに投票権が無いのが本当にアタマに来ていました。 世の中のこの空気と潮流に抗したいです。マイノリティの存在や人権を蔑ろにする社会は滅びます。3・11と原発の爆発以降「そうしてきたつもりだけれど」こんな日本になってしまった。 すんません、なんも力になれない。だからせめて、不平等な条件に置かれてる人たち、とりわけこどもに気を掛けてる人間のひとりとして、応援させて下さい。
- Taka2025-07-21 19:19今の日本は外国人がいないと成り立ちませんからね。 すべての日本人(排外主義者も含めて)が普通に日本で暮らすだけで、すでに彼らのお世話になっています。 わたしも恩恵を受けている一人。 なので、ささやかですがお返しをしようと思います。 ともに支え合っていきましょう。
- 宮嶋 僚子2025-07-21 18:34応援しています!
- 益子 望2025-07-21 16:25蔓延する排外主義に声を大にしてNOと言いたいです。海外にルーツを持つ人たち、子供たちが不安を抱えず暮らせるよう、少額ではありますが一助になれば幸いです。
- 大川 凜太郎2025-07-21 11:13今回の参院選は日本社会の分断を煽る非常に危険な選挙でした。 そういった社会情勢の中、たまたまXで貴団体の活動を知りました。 ただただ尊敬ですし、少ない金額ではありますがご支援させていただきます。 長崎市に在住の20代ですが、何かできることがあればお手伝いさせてください。 この社会に生きるすべての人々が平等かつ公平に自分らしく生きられる社会の実現を願っています。
- まえだなほ2025-07-21 10:44このようなプラットフォームを作っていただき、ありがとうございます。支援活動よろしくお願いします。
- 諏訪 さちこ2025-07-21 10:42応援しています!
- 佐藤 美代子2025-07-21 01:05参議院選挙当日にサポーターになることを決めました。色々な背景で日本に来ることになった子供たちを必死に社会にする活動をしてくださる皆さんの少しでも助けになればと 思います。
- 塩井 美咲2025-07-21 00:44お子さんたちの存在は社会の希望です。 いろんなルーツを持つみなさんがこの国で伸びやかに過ごしていけるよう、ささやかですがそのお手伝いができたらうれしいです。
- 高野 理沙2025-07-20 23:33応援しています!まだ勉強不足なので、『半分姉弟』『東京サラダボウル』などの作品で勉強しています。
- 乃義2025-07-20 15:07社会の融和と包摂へ、微力ながら応援します。
- きー2025-07-19 20:38応援しています!
- 松島 聖子2025-07-19 05:46知らない土地で子どもたちが心細い思いをしないように。笑顔が増えますように。
- 翻訳ジャーニー2025-07-19 04:00短い言葉ではうまく言えません。ささやかですがサポートできることを嬉しく思います。参院選のこの混乱の中で、いてもたってもいられませんでした。元日本語教師で20年来の翻訳者です。
- 花大猫2025-07-18 10:54尊い志に共感します。 国籍や出自に関係なく、子供は社会の宝です。子供の未来を壊すのは勝手な大人なのだと、つくづく考えさせられます。
- 坂東 咲矢子2025-07-18 02:33私は世界で排外主義の波が広がり始めたときに、留学生としてある国の大学で勉強していました。私含め外国籍の学生が多いその大学内に重苦しい空気が広がる中、ある先生が「誇りを持って堂々と学び続けなさい。学びは分断と差別をのりこえる力になる。私はこれからも全力であなたたちの学びを支える」と言ってくれたことが、今でも私の胸の中に光を灯し続けてくれています。私は先生がくれた光をシェアし続けたいと考えて、サポーターになりました。差別・分断のない社会をつくりたいです。
- N2025-07-17 18:43藤見よいこさんのレポまんがから来ました。応援しています。
- ぽにょ2025-07-16 22:38しなくてもいい苦労をしてほしくない こんな社会であることが申し訳ない 少しでも変えていきます
- うどの ありまさ2025-07-16 21:55日本で暮らす全ての子どもたちが安心して生活できる社会になるよう願っています!
- 渡辺 実子2025-07-16 19:49教室で学ぶ様子、活動状況を伺い、改めて活動の大切さを感じました。この活動に賛同し、継続して学びを応援したいと思います。頑張ってくださいね。