【地域みらい留学とは】
地域みらい留学は、主に都市部の中学生が地方の公立高校に進学し、その地域で生活をしながら3年間学ぶものです。2019年度の開始からの留学生数は累計で4千人を突破し、2025年度は参画する高校数が過去最多の169校へと拡大しました。
地域みらい留学で進学した生徒は、親元を離れ寮や下宿で3年間を過ごします。住まいや食事、留学先への旅費等、生活費として3年間で200万程度が必要です。海外留学や一部の私立高校と比べ、コストは抑えられるとはいえ、平均的な世帯年収では送り出すことが厳しい場合が多いことも事実です。
本奨学金制度は、経済的事情により「地方で学ぶ」という選択肢を諦めざるを得ない中学生に向けた取り組みです。都市部と地方の教育格差を根本から見直し、多様な学びの機会を提供する新しい社会インフラの創出を目指します。
【制度の概要】
・高校3年間の支給額: 総額100万円(1年次40万円、2・3年次各30万円)
・対象者: 2026年3月に中学校卒業予定で居住地の都道府県外の高校への地域みらい留学予定者
・採用人数: 約30名
・支給方法: 完全給付型(返済不要)
・支給期間: 2026年4月〜2029年3月(3年間)
・応募期間: 2025年6月22日〜8月31日