モヨ・チルドレン・センターを支える会

モヨ・チルドレン・センターの子ども達のご支援を宜しくお願いいたします。

モヨ・チルドレン・センターは、ケニアの子どもたちの自立を支援するために20年以上活動を続けているNGO団体です。 居場所のない子ども達のための児童養護施設の運営、学費支援、給食支援、薬物依存のストリートチルドレンのための更生施設の運営を行っています。

モヨ・チルドレン・センターとは

モヨ・チルドレン・センターはアフリカ・ケニアにて居場所のない子ども達を支援する活動を行っています。1999年にケニア政府にNGO団体として登録し、20年以上活動を行ってきました。現在の主な活動内容は下記の4つです。

  • 「ニューホーム(児童養護施設)」の運営
  • 学費支援
  • 給食支援
  • ドラッグリハビリテーションセンターの運営

「ニューホーム(児童養護施設)」の運営について

  • 親を亡くした子ども、虐待を受けた子ども
  • ドラッグやアルコール依存の親を持つ子ども
  • 居場所がなく路上で生活していた子ども

など...居場所がない子ども達が暮らしている家が「ニューホーム」となります。

学費支援について

学業が優秀で、かつ勉強する意欲がありながら、家庭の経済的事情で進学できない子どもたちの高校の学費援助をしています。
 

給食支援について

「ニューホーム」の近所にあるクイーン・オブ・ロザリー小学校で37名の子どもたちの給食を提供しています。ケニアの平均月収は 約301ドル。家庭の貧困により1日1食だけという家庭も少なくありません。家庭環境のヒヤリングを行い、支援が必要な子どもに無料でランチを提供しています。空腹を満たし、勉強にも、遊びにも励めるように継続したサポートを行なっていきます。

ドラッグリハビリテーションセンターについて

家に居場所がなくストリートチルドレンとなった子ども達は食べ物よりも安価に手に入るシンナーを吸って、空腹や寂しさを紛らわし、薬物に依存してしまいます。薬物依存のストリートチルドレンを保護し、薬物から抜け出し、社会に復帰する道を子ども達と共に模索していきます​。

ご寄付の使い道

  • ニューホームやドラッグリハビリテーションセンターに暮らす子ども達の食費、日用品などの生活費
  • 学費支援をしている子どもの学費
  • 給食支援をしている子どもの食費
  • 施設の維持費(電気、水道、ガス代)
  • 子ども達を現場でサポートしている現地スタッフのお給料

モヨでは、子ども達全員分の食費・生活費で、1週間あたり約45,000円が必要になります。

10,000円のご寄付をいただきますと、子ども達全員分の食費・生活費、約1.5日分を賄うことができます。


皆様の温かいご支援がモヨ・チルドレン・センターの子どもたちの自立支援に繋がります。

団体情報
モヨ・チルドレン・センターを支える会
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。