奈良市内を中心に子どもの貧困やマイノリティーの課題に取り組んできた市民ひろばなら小草は、不登校生が爆発的に増加したコロナ禍に古民家を借りて「無料のフリースクール」を開設し、現在まで6年間にわたって小学生から若者まで、生きづらさを抱える人たちの居場所・学び場として運営してきました。現在では利用者の増加と多様化で、これまでの場所だけでは手狭になってきました。
そこで、これまでのフリースクールの良さを残しながら、学校よりもさらに魅力的な、胸を張って「ここが私の学校」と言える「オルタナティブスクール(もう一つの小さな学校)」にします。そのためにはこれまで古くなって使えなかった古民家を改装し、古民家独特の木のぬくもりのある落ち着いた空間で、生徒や若者にとって魅力あふれる質の高い教育を提供します。いただいた寄付は、この「オルタナティブスクール」のための改装費に充てられます。
2025-11-04 17:13
クラウドファンディング初日、ありがとうございました
初めてのクラウドファンディングでしかもその初日、どうなるものかと不安でしたが、ふたを開けてみたら皆さんの温かいお気持ちがたくさん伝わってきて、本当に泣けるぐらいうれしかったです。
新しい校舎を作って、生きづらさを抱える子どもや若者たちが、気持ちよく過ごせて学べる校舎になるよう、頑張りたいと、こころからそう思いました。
本当にありがとうございました。
写真は今日の夕暮れ時の園庭です。
烏骨鶏たちが草を食んでいます。その後ろにはまだ子どもたちがいて、スタッフが付き合ってくれているのが部屋の明かりで分かります。
また、明日もいい日になりますように。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
心より、ありがとうございました!











