日本福音ルーテル久留米教会附属日善幼稚園

100年以上にちぜんっこの育ちを見守った教会堂・幼稚園舎修復にご寄付をお願いします。

img-cover
img-cover
img-cover
日本福音ルーテル久留米教会附属日善幼稚園は創立110周年を迎えます。日善幼稚園は、106年前に建てられ2019年に国指定登録有形文化財となった、ウィリアム・ボーリズ設計の教会堂の内外の施設を活用し、神様に見守られながら保育を行い、卒園生は様々な分野で活躍してきました。  しかし、106年経った教会堂の維持管理改修には過去6年平均で年100万円の経費が発生しています。また、付属施設である幼稚園舎は築50年を超え、今年1300万円をかけて園児や職員たちの安全に必要な外壁工事を行わねばなりませんでした。保育室を筆頭に園舎内も老朽化し子どもたちの為には改修新装が必要です。  教会堂は、礼拝等宗教行事や園児保育に使われる一方、市民に開かれ、コンサートやイベントの為に使われています。また、ボーリズ建築の研究者、専門家、関心をもつ一般の市民が見学に来られます。  老朽化した幼稚園舎は、園児が安心して過ごせるように保育環境を整える必要があります。幼稚園は、多様性の中で健常者、発達特質(障がい者)がともに過ごし、国際化の中で言語、文化の違いの子どもたちに寄り添い、園児が子どもらしく育つ保育の日々を歩んでいます。「みんなちがって みんないい 心ひとつに輝ける」子とされる保育に励んでいます。   次の100年に向けて教会堂の維持管理改修、及び日善幼稚園の保育環境整備の為、ご寄付をお願い申し上げます。
  • アブラハムおじさん
    2024-12-17 23:29
    応援しています!
  • 宮原 信孝
    2024-12-17 23:23
    応援しています!
団体情報
日本福音ルーテル久留米教会附属日善幼稚園
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。