認定NPO法人礎の石孤児院
認定NPO法人

ますます増える世界の孤児たちに希望の人生を!「家を建てる者たちの見捨てた石、それが礎の石になった。」

img-cover
img-cover
img-cover
礎の石孤児院は2001年に特定非営利活動法人として、2011年には認定NPO法人として認定され活動しています。カンボジアでは外務省のNGO団体の登録と社会福祉省のNGO団体の登録を取得し、2025年現在は幼児から大学生、職業訓練生まで、計17人の子ども達と生活を共にし、カンボジア孤児院の運営を行っています。ザンビアでは政府からNGOの登録を受け、孤児院の運営やストリートチルドレンの支援活動を経て、スラム地区で学校運営と給食支援を行っています。学校運営は貧困からの脱却と子ども達がストリートでの生活に追い込められないためには教育が必須であることに繋がり、スタートしました。学校では約100人ほどの幼稚園から中学生の年代の子ども達を支援しています。2024年からは中高等学校を開校し、卒業生を受け入れています。フィリピンでは礎の石孤児院の連携団体としてNGO登録を受けた「The Cornerstone ORPHANAGE International」により、極貧の子ども達に対する就学支援の働きを1997年から行っています。日本で集められた支援金を毎年、約35名程の子どもの学校登録費、学用品購入費としてフィリピンの連携団体に送金しています。(送金ルート;日本の楽天銀行からLANDBANK OF THE PHILIPPINES へ)いただいたご支援金により、子ども達が笑顔で過ごせています。
団体情報
認定NPO法人礎の石孤児院
認定NPO法人
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。