【目的・ミッション】
カンボジアの孤児院では、2025年現在17歳名の子どもたちを受け入れ、生活支援や教育を提供しています。カンボジア政府によるNGOの登録を更新し、孤児院を存続するために、新たに15歳以下の子ども達を6人以上受け入れていく必要があります。そのためには、運営費の増額が必須となっています。子どもの1か月の必要額は学費60ドル/人、食費50~70ドル/人、生活費、医療費を加えると6人分で780ドル/月(約12万円)です。スタッフの増員も必須で1人あたり300ドル/月、2名分で600ドル(約9万円)が必要となり、毎月約22万円を増額しなければなりません。最近は子ども病院で生まれたばかりの赤ちゃんが母親から捨てられ、置き去りにされるケースが増えており、政府より置き去りにされた乳幼児の受け取りの打診もあります。乳幼児の受け取りにはスタッフの増員がより多く必要となります。
【団体・個人の紹介】
礎の石孤児院は2001年に特定非営利活動法人として、また、2011年には認定NPO法人として東京都にて認定されています。カンボジアには日本人の責任者スタッフを派遣し、1997年より孤児院を運営し、カンボジアの外務省と社会福祉省でNGO団体の登録がなされています。現在は幼稚園生から大学生、職業訓練生まで17名が4名のスタッフと共に生活しています。