日本こども支援協会は里親制度の啓発、子育て支援を通して子どもの人生を救うNPOです。虐待や貧困など様々な事情で親といっしょに暮らせない子どもたちが、現在の日本に約45,000人います。すべての子どもたちが愛にあふれる家庭で暮らせる社会をつくるため、日本こども支援協会の会員として応援してくださる方を募集します。
本ページではクレジット決済による会員登録が行えます。2年目以降の会費は自動的に決済されます。
銀行振込での会費支払をご希望の方はこちらからお申し込みください。
虐待や貧困などの様々な理由で親と暮らせない、いわゆる社会的養育下の子どもたちは、現在の日本に約45,000人います。
そうした子どもたちのうち、里親のもとで暮らしているのは6,000人。あとの39,000人は児童養護施設や乳児院などの施設で暮らしています。
社会的養育下の子どもには、できるかぎり家庭に近い環境で養育することを国連は推奨していますが、日本にはまだまだ里親が不足しているのです。
私たち日本こども支援協会は、子どもたちの人生を救うため、全国里親制度一斉キャンペーンOneLoveの開催や里親・子育て支援に取り組んでいます。
私たちの活動を会員として応援してくださる方を募集します。
会員には個人・法人で以下の種類があります。
個人会員
■応援団:3,000円/年(年1回会報送付)
■賛助会員:5,000円/年(年1回会報送付)
■準会員:10,000円/年(年1回会報送付)
■スペシャルサポーター:30,000円/年(特別交流会ご招待/年1回会報送付)
法人会員
■賛助会員:30,000円/年(年1回会報送付)
■準会員:50,000円/年(年1回会報送付)
■サポート企業:100,000円/年(会報・WEB社名掲載/特別交流会ご招待/年1回会報送付)
■スペシャルサポート企業:500,000円/年(会報・WEBロゴ掲載/特別交流会ご招待/年1回会報送付)
会費のお支払いはクレジットカードのみで受け付けております。
このページの「会員になる」のボタンを押し、お申込み画面から会員の種類とその他の情報をご入力ください。
※初年度の会費の決済はお申込みの翌月15日に行われます。
※翌年以降は、ご登録いただいたクレジットカードで一年ごとに自動的に決済が行われます。
協会運営費用、印刷、発送費用など、日本こども支援協会の活動はみなさまからの寄付・会費で成り立っています。
日本こども支援協会が継続して活動できるよう、みなさまの温かいご支援をお願いいたします。
会員登録はこちら
寄付をご検討してくださる方はこちらから。
マンスリーサポーターをご検討してくださる方はこちらから。
一年の終わりに、考えたいのは未来のこと。
もっと楽しい未来。もっと優しい未来。
もっと平和な未来。もっと多様性が認められる未来。
そんな未来を手にするために、あなたの気持ちを寄付にしよう。
寄付は意思、寄付は投資、寄付は応援、寄付は願い。
寄付で未来は変えられるのです。
だから、「Giving December」。
一年の終わりに、未来を考え寄付をする。そんな習慣を、はじめたいと思います。
欲しい未来を叶えてくれるさまざまな取り組みに、あなたの想いを託しましょう。
さあ、年の終わりに、新しい「寄付」がはじまります。
寄付月間とは
寄付月間(Giving December)は、NPO、大学、企業、行政などで寄付に係る主な関係者が幅広く集い、寄付が人々の幸せを生み出す社会をつくるために、12月1日から31日の間、協働で行う全国的なキャンペーンです。