
先日夏休みの「オリーブキッズサポートランチ」宅配の日
お弁当を届けていた理事長・山本礼知(らいち)が見かけたのは、重たそうなゴミを抱えて足を引きずりながら歩く老婦人。
雨が今にも降り出しそうな空の下、とても心配になったそうです。
配達を終えて戻る途中、ついに大雨に。傘もない老婦人を思い出し、山本は車から傘を持って駆けつけました!
「傘にどうぞ。一緒に帰りましょう。」
最初は遠慮されていた老婦人でしたが、土砂降りの中で山本の差し出す傘に入り、歩きながら何度も山本の手をさすり、涙を流しながら「ありがとう」を繰り返されたのです。
やっと婦人の家に着いた時、山本の手をぎゅっと握り「おおきにな」と微笑みながらの涙(T ^ T)
その瞬間、山本も我慢していた気持ちが溢れて、車の中で涙が止まらなかったと言います。
「私にはほんの小さな親切でも、この方には涙が出るほどの喜びだったのかと思うと…胸がいっぱいになった。」
オリーブの家の活動は、こうした一つひとつの出会いと寄り添いの積み重ねです。
お弁当の宅配も、子どもの笑顔も、DV被害者の安心も――すべては「人を想う小さな優しさ」が出発点。
クラウドファンディングは残り4日(*^^*)
理事長山本礼知を中心に、私たちはこれからも一人ひとりに寄り添い続けます。どうか最後まで、共にこの未来をつくってください。
\ ソニー銀行スポンサー! GIVING for SDGs クラウドファンディングに挑戦しています /
▼ソニー銀行公式サイト https://sonybank.jp/?cid=cf_gfs037_19
(クラウドファウンディングの手数料をソニー銀行さまが支援してくださるのです。ありがたい。)
#GIVINGforSDGs
#ソニー銀行
#美骨整体share
#コングラント
#津山市
#母と子と小さな命のために
➡︎ご支援はこちら
https://congrant.com/project/olive-no-ie/17862
シェア拡散・いいねの応援大歓迎です♡

金額1,000円 |

金額3,000円 |

金額5,000円 |

金額10,000円 |

金額50,000円 |

金額100,000円 |

金額1,000円 |

金額3,000円 |

金額5,000円 |

金額10,000円 |

金額50,000円 |

金額100,000円 |