おてらおやつクラブは2014年に活動を開始し、お寺の「おそなえ」を仏さまからの「おさがり」として、困りごとを抱える全国のひとり親家庭の子どもたちへ「おすそわけ」してきました。
2020年3月以降、コロナ禍に全国の家庭から支援要請が急増し、私たちは全国のお寺と協力し「たすけて」の声に応え続けてきました。
現在コロナ禍は過ぎたものの、物価の高騰などによりひとり親家庭の生活状況は依然厳しく、2024年度の新規支援要請は4,765件にのぼり、コロナ禍を上回る数の「たすけて」の声が事務局に届いています。
これまでにおてらおやつクラブの支援につながった家庭は15,000世帯を超えましたが、全国に困りごとを抱えるひとり親家庭は38万世帯あると言われています。私たちは今後もひとり親家庭とつながり、おすそわけを届けることで「どこかで誰かが見守ってくれている」という安心感を感じてほしいと願っています。
今回のクラウドファンディングでいただいたご寄付は、お寺からのおすそわけを子どもたちへ届けるための費用として活用させていただきます。皆さまの温かいご支援をお待ちしております。
なお、本クラウドファンディングは、ソニー銀行さまが手数料を負担してくださるため、皆さまのご寄付は全額おてらおやつクラブの活動に活用いたします。
2025-02-22 15:03
【応援コメント①】ディライト株式会社 出口哲也さん

ディライト株式会社 代表取締役 出口哲也さんから応援メッセージが届きました!
■ディライト株式会社さんについて
ディライトさんについて、企業連携担当・後藤がご紹介します!
・
ディライト株式会社さまとは、おてらおやつクラブに登録しているひとり親家庭へクリスマスケーキや焼き菓子などを「おすそわけ」を贈る活動で連携しています。ディライトさまとのクリスマス企画は4年続いており、昨年の12月は全国102世帯の子どもたちに「おすそわけ」を届けることができました。困りごとを抱えるご家庭では生活費のやりくりに精一杯で、クリスマスを満足に楽しめないという声をよく耳にします。そのようなご家庭に少しでも楽しいひと時を過ごしていただくために、今後もディライトさまとあたたかい企画づくりに取り組みたいと思っています。今後もよろしくお願いします!
■応援コメント
私たちは毎年、クリスマスのケーキや焼き菓子をプレゼントする企画をおてらおやつクラブ様と一緒に実施しています。
当社がホテルや結婚式の事業を通して人々の特別な時間を彩ってきたことから、「モノ」を贈るのではなく、「クリスマスの温かいひとトキ」を贈りたいと思い始めた企画です。「クリスマスの思い出を作ることができた」「子どもとどれに応募しようか迷うことでクリスマスを過ごせた」など、沢山のご家庭から素敵なお声をいただいています。
当クラウドファンディングへの協力が、沢山の親御様とお子様に夢や希望を与えることにつながると信じて、私たちも微力ながら協力させていただきます!
通常寄付コース|3,000円
金額3,000円 |
【全コース共通特典】
・お礼のメール
・活動報告冊子の郵送(2025年6月ごろ)
・寄附金受領証明書の郵送(寄付日の翌月)
※受領書は2025年分の確定申告にて寄付金控除分として利用いただけます。
※上記特典が不要の際は寄付申し込み時にお伝えください。
通常寄付コース|5,000円
金額5,000円 |
【全コース共通特典】
・お礼のメール
・活動報告冊子の郵送(2025年6月ごろ)
・寄附金受領証明書の郵送(寄付日の翌月)
※受領書は2025年分の確定申告にて寄付金控除分として利用いただけます。
※上記特典が不要の際は寄付申し込み時にお伝えください。
通常寄付コース|10,000円
金額10,000円 |
【全コース共通特典】
・お礼のメール
・活動報告冊子の郵送(2025年6月ごろ)
・寄附金受領証明書の郵送(寄付日の翌月)
※受領書は2025年分の確定申告にて寄付金控除分として利用いただけます。
※上記特典が不要の際は寄付申し込み時にお伝えください。
通常寄付コース|20,000円
金額20,000円 |
【全コース共通特典】
・お礼のメール
・活動報告冊子の郵送(2025年6月ごろ)
・寄附金受領証明書の郵送(寄付日の翌月)
※受領書は2025年分の確定申告にて寄付金控除分として利用いただけます。
※上記特典が不要の際は寄付申し込み時にお伝えください。
通常寄付コース|30,000円
金額30,000円 |
【全コース共通特典】
・お礼のメール
・活動報告冊子の郵送(2025年6月ごろ)
・寄附金受領証明書の郵送(寄付日の翌月)
※受領書は2025年分の確定申告にて寄付金控除分として利用いただけます。
※上記特典が不要の際は寄付申し込み時にお伝えください。
通常寄付コース|50,000円
金額50,000円 |
【全コース共通特典】
・お礼のメール
・活動報告冊子の郵送(2025年6月ごろ)
・寄附金受領証明書の郵送(寄付日の翌月)
※受領書は2025年分の確定申告にて寄付金控除分として利用いただけます。
※上記特典が不要の際は寄付申し込み時にお伝えください。
通常寄付コース|100,000円
金額100,000円 |
【全コース共通特典】
・お礼のメール
・活動報告冊子の郵送(2025年6月ごろ)
・寄附金受領証明書の郵送(寄付日の翌月)
※受領書は2025年分の確定申告にて寄付金控除分として利用いただけます。
※上記特典が不要の際は寄付申し込み時にお伝えください。
通常寄付コース|300,000円
金額300,000円 |
【全コース共通特典】
・お礼のメール
・活動報告冊子の郵送(2025年6月ごろ)
・寄附金受領証明書の郵送(寄付日の翌月)
※受領書は2025年分の確定申告にて寄付金控除分として利用いただけます。
※上記特典が不要の際は寄付申し込み時にお伝えください。
通常寄付コース|500,000円
金額500,000円 |
【全コース共通特典】
・お礼のメール
・活動報告冊子の郵送(2025年6月ごろ)
・寄附金受領証明書の郵送(寄付日の翌月)
※受領書は2025年分の確定申告にて寄付金控除分として利用いただけます。
※上記特典が不要の際は寄付申し込み時にお伝えください。
通常寄付コース|3,000円
金額3,000円 |
【全コース共通特典】
・お礼のメール
・活動報告冊子の郵送(2025年6月ごろ)
・寄附金受領証明書の郵送(寄付日の翌月)
※受領書は2025年分の確定申告にて寄付金控除分として利用いただけます。
※上記特典が不要の際は寄付申し込み時にお伝えください。
通常寄付コース|5,000円
金額5,000円 |
【全コース共通特典】
・お礼のメール
・活動報告冊子の郵送(2025年6月ごろ)
・寄附金受領証明書の郵送(寄付日の翌月)
※受領書は2025年分の確定申告にて寄付金控除分として利用いただけます。
※上記特典が不要の際は寄付申し込み時にお伝えください。
通常寄付コース|10,000円
金額10,000円 |
【全コース共通特典】
・お礼のメール
・活動報告冊子の郵送(2025年6月ごろ)
・寄附金受領証明書の郵送(寄付日の翌月)
※受領書は2025年分の確定申告にて寄付金控除分として利用いただけます。
※上記特典が不要の際は寄付申し込み時にお伝えください。
通常寄付コース|20,000円
金額20,000円 |
【全コース共通特典】
・お礼のメール
・活動報告冊子の郵送(2025年6月ごろ)
・寄附金受領証明書の郵送(寄付日の翌月)
※受領書は2025年分の確定申告にて寄付金控除分として利用いただけます。
※上記特典が不要の際は寄付申し込み時にお伝えください。
通常寄付コース|30,000円
金額30,000円 |
【全コース共通特典】
・お礼のメール
・活動報告冊子の郵送(2025年6月ごろ)
・寄附金受領証明書の郵送(寄付日の翌月)
※受領書は2025年分の確定申告にて寄付金控除分として利用いただけます。
※上記特典が不要の際は寄付申し込み時にお伝えください。
通常寄付コース|50,000円
金額50,000円 |
【全コース共通特典】
・お礼のメール
・活動報告冊子の郵送(2025年6月ごろ)
・寄附金受領証明書の郵送(寄付日の翌月)
※受領書は2025年分の確定申告にて寄付金控除分として利用いただけます。
※上記特典が不要の際は寄付申し込み時にお伝えください。
通常寄付コース|100,000円
金額100,000円 |
【全コース共通特典】
・お礼のメール
・活動報告冊子の郵送(2025年6月ごろ)
・寄附金受領証明書の郵送(寄付日の翌月)
※受領書は2025年分の確定申告にて寄付金控除分として利用いただけます。
※上記特典が不要の際は寄付申し込み時にお伝えください。
通常寄付コース|300,000円
金額300,000円 |
【全コース共通特典】
・お礼のメール
・活動報告冊子の郵送(2025年6月ごろ)
・寄附金受領証明書の郵送(寄付日の翌月)
※受領書は2025年分の確定申告にて寄付金控除分として利用いただけます。
※上記特典が不要の際は寄付申し込み時にお伝えください。
通常寄付コース|500,000円
金額500,000円 |
【全コース共通特典】
・お礼のメール
・活動報告冊子の郵送(2025年6月ごろ)
・寄附金受領証明書の郵送(寄付日の翌月)
※受領書は2025年分の確定申告にて寄付金控除分として利用いただけます。
※上記特典が不要の際は寄付申し込み時にお伝えください。