決済手数料0%のクラウドファンディングであなたの気持ちを100%届ける。
MENU
「コロナ前の居場所を取り戻したい」あそけん10周年 ひびきのbase始動、リノベ計画!!
特定非営利活動法人あそびとまなび研究所
img-cover
img-cover
img-cover
支援総額
2,086,000
104%
目標金額 2,000,000
ネクストゴール 3,000,000
サポーター
148
終了しました
2025年01月31日 12時59分 まで
2001年開学のひびきの学研都市周辺の子ども会のない場所で、子ども会をつくって子どもたちと外遊びをはじめました。いろんな人々のご縁で、ずっと倉庫になっていた留学生会館1階の空き店舗をみんなで片付けて拠点活動を始めたのが2014年。 翌年2015年に法人化。「特定非営利活動法人あそびとまなび研究所」が誕生しました。 コロナ禍は、空っぽになった大学キャンパス内で「ひびきのbase」を拠点に夏も冬も、風でも、雨でも、すべて屋外で活動は続きました。月に1〜2回の子ども食堂、週2〜3回のフードパントリー(ロス食品配布)、毎週のあおぞら寺子屋、みちくさ部など、気付けば10年間ひたすらこどもたちと走ってきました。 コロナで入学式のなかった子どもたちが5年生になりました。 あそけん10才のお誕生日をみなさんとお祝いしたい!! これからの10年、20年、これから生まれ育つこどもたちののために、ひびきのbaseをリノベーションします。 1.水回りのリフォーム(50年もののいただいたシンクなど) 2.こどもたちと一緒に活動できるキッチン 3.朝ご飯子ども食堂のための環境・備品整備 4.あかちゃんからユース、年配者、ハンディキャップのある方もみんな一緒に室内で過ごせる安心・安全空間(エアコン設置)など
  • 2025-02-06 15:02
    あそけんの活動は続いています🌟2/11㊗️ふーどさぽーと北九州🌟あります!!
    あそけんのめるまが、ランダム配信で送られています。 細々した活動のご案内が一番詳しく出ているので、時々ごらんください。 さっき送られた文面を、ご紹介します!! 急遽決定ふーどさぽーと北九州 たくさんの食品を配布しながら、お茶したりおしゃべりしたり あそんだりします。 同時開催まんが、おえかき倶楽部!!😀 拡散希望です!!
    2025-02-06 15:02
    あそけんの活動は続いています🌟2/11㊗️ふーどさぽーと北九州🌟あります!!
    あそけんのめるまが、ランダム配信で送られています。 細々した活動のご案内が一番詳しく出ているので、時々ごらんください。 さっき送られた文面を、ご紹介します!! 急遽決定ふーどさぽーと北九州 たくさんの食品を配布しながら、お茶したりおしゃべりしたり あそんだりします。 同時開催まんが、おえかき倶楽部!!😀 拡散希望です!!
  • 2025-01-31 21:05
    たくさんの皆様のご支援📣心から感謝もうしあげます✨
    皆様のお蔭様を持ちまして、あそけん初のクラファンチャレンジ 無事に目標達成することができました。 あそけんのファンドレイザーの🥚卵たちも、ひよこ🐣ぐらいには 成長したかなと思います🍳 何年も温めてきた取り組みです。みなさんの温かいご支援で あそけん、次の10年ももちろんみなさまと共に遊び続ける所存デス お付き合いよろしくお願いします。 一難去ってまた一難🤣 じつは、ふるさと納税のとりくみも、おこなっております🔥 皆様の税金の使途を決めることができる一票をあそけんに是非💕 北九州市民も、あそけんにふるさと納税、できますよ😀
    2025-01-31 21:05
    たくさんの皆様のご支援📣心から感謝もうしあげます✨
    皆様のお蔭様を持ちまして、あそけん初のクラファンチャレンジ 無事に目標達成することができました。 あそけんのファンドレイザーの🥚卵たちも、ひよこ🐣ぐらいには 成長したかなと思います🍳 何年も温めてきた取り組みです。みなさんの温かいご支援で あそけん、次の10年ももちろんみなさまと共に遊び続ける所存デス お付き合いよろしくお願いします。 一難去ってまた一難🤣 じつは、ふるさと納税のとりくみも、おこなっております🔥 皆様の税金の使途を決めることができる一票をあそけんに是非💕 北九州市民も、あそけんにふるさと納税、できますよ😀
  • 2025-01-31 12:50
    二ヶ月間おつきあいいただきありがとうございました❗️あそけんの今後の面白展開お楽しみ😀に
    この10年、それより前から、あそけんは子どもたちと遊んできました。 これからもずっと遊んでいるにちがいありません。 あそびはまなび。どんどんおもしろくなります。 面白さ、あそび、というのは娯楽、とは違います。 創意工夫があり、忍耐や苦労もあり、対立や葛藤もあるのです。 予定調和的ではない、驚きやハプニングやトラブルも多発!! 点が線になり面になる。当初は点で、地下蛸壺活動をしていましたが、子供たちの成長と共に、少しずつ広がりが生まれ、面が輻輳化し、網の目になり、共に育つことを目指してきました。 あそけんは、ひびきのにいます。 かつて子どもだったみなさんも、ぜひご一緒に。 いつでも遊びに来てください。(予め連絡ください😀) そして、みなさんのいるあっちこっちにも「あそけん」があるといい。 立ち上げ支援要請、給わります。 え?いまはまだ倉庫状態だよ。ビフォーを是非みに来てください🤣
    2025-01-31 12:50
    二ヶ月間おつきあいいただきありがとうございました❗️あそけんの今後の面白展開お楽しみ😀に
    この10年、それより前から、あそけんは子どもたちと遊んできました。 これからもずっと遊んでいるにちがいありません。 あそびはまなび。どんどんおもしろくなります。 面白さ、あそび、というのは娯楽、とは違います。 創意工夫があり、忍耐や苦労もあり、対立や葛藤もあるのです。 予定調和的ではない、驚きやハプニングやトラブルも多発!! 点が線になり面になる。当初は点で、地下蛸壺活動をしていましたが、子供たちの成長と共に、少しずつ広がりが生まれ、面が輻輳化し、網の目になり、共に育つことを目指してきました。 あそけんは、ひびきのにいます。 かつて子どもだったみなさんも、ぜひご一緒に。 いつでも遊びに来てください。(予め連絡ください😀) そして、みなさんのいるあっちこっちにも「あそけん」があるといい。 立ち上げ支援要請、給わります。 え?いまはまだ倉庫状態だよ。ビフォーを是非みに来てください🤣
  • 2025-01-31 12:25
    あと30分✨かうんとだうんでございますよぉ
    水環境館の人気者はたくさんいますが、一班大きなお魚は「ごまちゃん」 ちっちゃかったのに、一番大きくなりました。 ながものだったら、鰻やら蛇やらもいるけどね、、、 そして毎月お誕生する小さな赤ちゃんたちは、継代飼育されている「たなごちゃん」たち 人工授精されて、孵化した赤ちゃんたちがよちよち泳ぎ始めると、赤い小さな生き物がごはんとして与えられます。 こちらも休眠している卵を温めて孵化させるんだって リバークリーンから、(とにかく吸い殻が多い!!💢)小さな生き物たちを館の中に連れてきて、みんなで観察します。 牡蠣や、青のりの中には、たくさんの生き物が!顕微鏡でモンスターみたいな生き物がいっぱい見れました❗️そして、藻場が生き物の連鎖の原点で、これがないと他の生き物は生きられない、っていう生物多様性のお話。様々な生き物の住処、様々な生育段階の生き物がいること、多様性、複雑さこそが重要。
    2025-01-31 12:25
    あと30分✨かうんとだうんでございますよぉ
    水環境館の人気者はたくさんいますが、一班大きなお魚は「ごまちゃん」 ちっちゃかったのに、一番大きくなりました。 ながものだったら、鰻やら蛇やらもいるけどね、、、 そして毎月お誕生する小さな赤ちゃんたちは、継代飼育されている「たなごちゃん」たち 人工授精されて、孵化した赤ちゃんたちがよちよち泳ぎ始めると、赤い小さな生き物がごはんとして与えられます。 こちらも休眠している卵を温めて孵化させるんだって リバークリーンから、(とにかく吸い殻が多い!!💢)小さな生き物たちを館の中に連れてきて、みんなで観察します。 牡蠣や、青のりの中には、たくさんの生き物が!顕微鏡でモンスターみたいな生き物がいっぱい見れました❗️そして、藻場が生き物の連鎖の原点で、これがないと他の生き物は生きられない、っていう生物多様性のお話。様々な生き物の住処、様々な生育段階の生き物がいること、多様性、複雑さこそが重要。
  • 2025-01-31 11:55
    あと1じかん❗️🍓いちご大ふく毎年作るんですよ
    今年は、苺🍓が高くてびっくりしました もちつき、からの、環境ミューアムでの活動。こちらも活動収め。 午前中はがっつりおえかき&まんがみたて作品作り お昼から 真冬の環境ミュージアムのみちくさ、かなりたのしい。 いろいろなくさ、き、たね、はな、みちくさたのしい。 地球の道、もちょっとだけ探検。 お正月明けたら、すぐ、水環境館で活動だったよ。
    2025-01-31 11:55
    あと1じかん❗️🍓いちご大ふく毎年作るんですよ
    今年は、苺🍓が高くてびっくりしました もちつき、からの、環境ミューアムでの活動。こちらも活動収め。 午前中はがっつりおえかき&まんがみたて作品作り お昼から 真冬の環境ミュージアムのみちくさ、かなりたのしい。 いろいろなくさ、き、たね、はな、みちくさたのしい。 地球の道、もちょっとだけ探検。 お正月明けたら、すぐ、水環境館で活動だったよ。
  • 2025-01-31 11:00
    いよいよあと2時間🌟もうひと推しお願いします🌟昼休みに間に合って💕
    ダッチオーブンは、天火なので、上から火が入るのです。 オーブンて「天火」上から熱がかけられるって意味だよ やきいも体験の日には、ダッチで焼き芋も焼いてみる。 今年は、コストコのでっかいターキーを焼いてみた😀 お隣の鍋では、毎年恒例、まるどりの参鶏湯風をしこむ。 骨までバラバラになって、ほっこりおいしいスープができる。 コロナ禍も続いている、あそけん年末餅つきレポート 毎年恒例の赤紫色の春の七草雑煮もできたよ。 どんな活動もそうだけど、準備9割。そして丁寧に現場を進める。 非常にたくさんの道具や食材、人手が集まらないと、おもちつきってできないよ。 平均年齢20代の??もちつき。 毎年のご縁にただただ感謝です。
    2025-01-31 11:00
    いよいよあと2時間🌟もうひと推しお願いします🌟昼休みに間に合って💕
    ダッチオーブンは、天火なので、上から火が入るのです。 オーブンて「天火」上から熱がかけられるって意味だよ やきいも体験の日には、ダッチで焼き芋も焼いてみる。 今年は、コストコのでっかいターキーを焼いてみた😀 お隣の鍋では、毎年恒例、まるどりの参鶏湯風をしこむ。 骨までバラバラになって、ほっこりおいしいスープができる。 コロナ禍も続いている、あそけん年末餅つきレポート 毎年恒例の赤紫色の春の七草雑煮もできたよ。 どんな活動もそうだけど、準備9割。そして丁寧に現場を進める。 非常にたくさんの道具や食材、人手が集まらないと、おもちつきってできないよ。 平均年齢20代の??もちつき。 毎年のご縁にただただ感謝です。
  • 2025-01-31 10:00
    カウントダウン🐟あと3時間🌊
    日曜日は水環境館で活動します🐟 おえかき&まんがくらぶ活動と リバークリーンと、生き物観察🌟おさかなごはん作り体験会 おやつパントリーもやろうかなー 色々楽しみ🌟 社会教育学概論という授業がとても面白いのですよ。 DeSeCoのキーコンピテンシー 核心 思慮深さ   自律的に活動する  相互作用的に道具を用いる  異質な集団で交流する 「道具を介して対象世界と対話し、異質な他者との関わり、自分をより大きな時空間の中に定位しながら、人生の物語を編む能力」など 大学院の講義なのだけど、理工系大学院生が、改めて自分のいる位置を相対化することができるかな?授業はとても緻密だからちゃんと聴いたら、今の自分の立ち位置を今一度疑問視することができるはずなんだけどな。 15歳の時。 高校は入ったらすぐやめたかったし、大学行きたくなかった。 でも、いってみたら、大学が一番面白いよ。
    2025-01-31 10:00
    カウントダウン🐟あと3時間🌊
    日曜日は水環境館で活動します🐟 おえかき&まんがくらぶ活動と リバークリーンと、生き物観察🌟おさかなごはん作り体験会 おやつパントリーもやろうかなー 色々楽しみ🌟 社会教育学概論という授業がとても面白いのですよ。 DeSeCoのキーコンピテンシー 核心 思慮深さ   自律的に活動する  相互作用的に道具を用いる  異質な集団で交流する 「道具を介して対象世界と対話し、異質な他者との関わり、自分をより大きな時空間の中に定位しながら、人生の物語を編む能力」など 大学院の講義なのだけど、理工系大学院生が、改めて自分のいる位置を相対化することができるかな?授業はとても緻密だからちゃんと聴いたら、今の自分の立ち位置を今一度疑問視することができるはずなんだけどな。 15歳の時。 高校は入ったらすぐやめたかったし、大学行きたくなかった。 でも、いってみたら、大学が一番面白いよ。
  • 2025-01-31 08:00
    カウントダウンあと5時間✨
    主権は国民にあるのです。 つまり、今ここを、動いて作るのは、私たちひとりひとり。 誰かが与えてくれるものではないです。 こうだといいな、こうしよう、あれ?なんかこまったな じゃあこうしたらいいんじゃない? あれーーどうしよう??なんていうのも みんなで、かんがえたら、なんとかなる。だいじょうぶ。 何もしなきゃ、困りごとも起こらないけど、それっていちばん残念だよ。 やってみよう! あそけんでみんなで、やってみよ
    2025-01-31 08:00
    カウントダウンあと5時間✨
    主権は国民にあるのです。 つまり、今ここを、動いて作るのは、私たちひとりひとり。 誰かが与えてくれるものではないです。 こうだといいな、こうしよう、あれ?なんかこまったな じゃあこうしたらいいんじゃない? あれーーどうしよう??なんていうのも みんなで、かんがえたら、なんとかなる。だいじょうぶ。 何もしなきゃ、困りごとも起こらないけど、それっていちばん残念だよ。 やってみよう! あそけんでみんなで、やってみよ
  • 2025-01-31 06:00
    カウントダウン🌟後7時間🌟
    11月に糸島の森を見に行きました。よく学び、見る人によって育まれる森、森によって生かされている人。森と共に生きる人と森を学びに行きました。 同じ福岡県の中にも様々な森があります。 日本の国土の7割は森林。森の育む命と保つ水が、地の中や川を経て海に注ぎ豊かな里海を育みます。日本の人の暮らしは、里山里海において営まれています。 私は誰?を知るために、森や海へ。 私たちはその一部。
    2025-01-31 06:00
    カウントダウン🌟後7時間🌟
    11月に糸島の森を見に行きました。よく学び、見る人によって育まれる森、森によって生かされている人。森と共に生きる人と森を学びに行きました。 同じ福岡県の中にも様々な森があります。 日本の国土の7割は森林。森の育む命と保つ水が、地の中や川を経て海に注ぎ豊かな里海を育みます。日本の人の暮らしは、里山里海において営まれています。 私は誰?を知るために、森や海へ。 私たちはその一部。
  • 2025-01-30 23:58
    いよいよラスト!!あしたの昼までです🌟🌟
    みなさまのご支援で、ここまでこれました。 もうひと推しお願いします🌟 昨日のでんちゃの作文加えました。九州の列車は面白い 今日は、佐賀からぐりこさんのぷりんおやつが99ケース届きました。 あかぼうさん、ありがとうございます!! フードバンク愛知さんのご縁です。 明日から配り始めますよぉ 昨日から缶詰で、宿題が終わらず、、夕方手伝いに来てもらって なんとか目処が立ったようなたたないような、、、 もう、毎日びっくり事件が起こるんですよ、、、🤣そうこうしている間に あかぼうさんが荷物を運んでくださる💕ありがたや。 ベースの出入り口は、山積みの段ボールで塞がれていたんだけど、 片付けてもらっていたので、無事にベースに入れました。😀 夕方猫の手隊🐱🐾籠台車いっぱいの荷物を、ベースの中をささーーっと片付けて 収めてくれて🐾魔法みたい✨ 感謝🌟みなさんのたくさんのご支援で活動できてます。
    2025-01-30 23:58
    いよいよラスト!!あしたの昼までです🌟🌟
    みなさまのご支援で、ここまでこれました。 もうひと推しお願いします🌟 昨日のでんちゃの作文加えました。九州の列車は面白い 今日は、佐賀からぐりこさんのぷりんおやつが99ケース届きました。 あかぼうさん、ありがとうございます!! フードバンク愛知さんのご縁です。 明日から配り始めますよぉ 昨日から缶詰で、宿題が終わらず、、夕方手伝いに来てもらって なんとか目処が立ったようなたたないような、、、 もう、毎日びっくり事件が起こるんですよ、、、🤣そうこうしている間に あかぼうさんが荷物を運んでくださる💕ありがたや。 ベースの出入り口は、山積みの段ボールで塞がれていたんだけど、 片付けてもらっていたので、無事にベースに入れました。😀 夕方猫の手隊🐱🐾籠台車いっぱいの荷物を、ベースの中をささーーっと片付けて 収めてくれて🐾魔法みたい✨ 感謝🌟みなさんのたくさんのご支援で活動できてます。
  • 2025-01-30 16:02
    あと1日✨今日もお荷物がご縁でとどきます🚛
    土曜日に臨時パントリーやることになりましたよぉ
    2025-01-30 16:02
    あと1日✨今日もお荷物がご縁でとどきます🚛
    土曜日に臨時パントリーやることになりましたよぉ
  • 2025-01-29 22:30
    あと1日❗️2/10ひびきのフードパントリー&子ども食堂&ちびっこぱとらん🌟
    こんどこそ最終カウントダウン🤣まだつづけたいー(ToT)もうダメって。みんなが🤣 来月のちびっこぱとらんは2/10にきまりましたーちょっと早いっすね。 すでに5月のリレーマラソンの計画も決定事項😀 2/16北九州マラソンの🐥ひよこ応援団のお誘いを受けました❗️ 今日は、竹コンポストと竹林活動の今後について、林田産業のわなかぶちょーさんとお話し。 響灘菜園さんの栽培試験語の培土のコンポスト適性試験を行っているのでその結果についてディスカッション(ほとんど世間話的な、、でもちゃんとけんきゅうのはなししてるんデス) あそけんとできること、いろいろありそうでうれしいね 江川base開拓計画 いよいよ実行段階に入りそう😀春はたけのこ探しと花植えしようねー 夕方若松警察の生活安全課のおまわりさんと、青少年の安全についての取り組みの打ち合わせをしたよ。18歳過ぎたらもう大人扱いらしいんだけど
    2025-01-29 22:30
    あと1日❗️2/10ひびきのフードパントリー&子ども食堂&ちびっこぱとらん🌟
    こんどこそ最終カウントダウン🤣まだつづけたいー(ToT)もうダメって。みんなが🤣 来月のちびっこぱとらんは2/10にきまりましたーちょっと早いっすね。 すでに5月のリレーマラソンの計画も決定事項😀 2/16北九州マラソンの🐥ひよこ応援団のお誘いを受けました❗️ 今日は、竹コンポストと竹林活動の今後について、林田産業のわなかぶちょーさんとお話し。 響灘菜園さんの栽培試験語の培土のコンポスト適性試験を行っているのでその結果についてディスカッション(ほとんど世間話的な、、でもちゃんとけんきゅうのはなししてるんデス) あそけんとできること、いろいろありそうでうれしいね 江川base開拓計画 いよいよ実行段階に入りそう😀春はたけのこ探しと花植えしようねー 夕方若松警察の生活安全課のおまわりさんと、青少年の安全についての取り組みの打ち合わせをしたよ。18歳過ぎたらもう大人扱いらしいんだけど
  • 2025-01-29 22:00
    あと1日❗️あそけんの「こどもさんま基金」
    体験格差解消のために、こどもさんま基金 はじめてます。 夏休み、冬休み、たくさんの子どもたちがあそけんの活動に参加してくれました。お金がないから諦める、、がないように、みんなで一緒に活動しようよ!っていう奨学金制度です。 現在は、イーネットさんからお預かりしている寄付金を原資として基金活動を行っています。 あそけんは やってみたいな、みんなでつぎはこれをしよう、を実現していきます。 活動の後に、子どもたちに描いてもらう振り返りシートは、もっとやりたい!!でいっぱい。 同じこともっとやりたい!も多いし、次はこれがやりたい、とどんどん発展していくことも。 支援者研修などをやっていると、子供達との活動、どうやって企画を考えるの?っていう質問が多いのですが、子供達のことは子供達に聞くのが一番。現場で子供達と一緒に活動すると、自然に、次々と、彼らの望みや希望、方向性が、彼らの中に見えてきます。
    2025-01-29 22:00
    あと1日❗️あそけんの「こどもさんま基金」
    体験格差解消のために、こどもさんま基金 はじめてます。 夏休み、冬休み、たくさんの子どもたちがあそけんの活動に参加してくれました。お金がないから諦める、、がないように、みんなで一緒に活動しようよ!っていう奨学金制度です。 現在は、イーネットさんからお預かりしている寄付金を原資として基金活動を行っています。 あそけんは やってみたいな、みんなでつぎはこれをしよう、を実現していきます。 活動の後に、子どもたちに描いてもらう振り返りシートは、もっとやりたい!!でいっぱい。 同じこともっとやりたい!も多いし、次はこれがやりたい、とどんどん発展していくことも。 支援者研修などをやっていると、子供達との活動、どうやって企画を考えるの?っていう質問が多いのですが、子供達のことは子供達に聞くのが一番。現場で子供達と一緒に活動すると、自然に、次々と、彼らの望みや希望、方向性が、彼らの中に見えてきます。
  • 2025-01-29 13:30
    🌸あと2日🌸もう一押しお願いします✨今日は竹の研究会でした
    竹の課題について、研究会の活動は続いています。 いよいよ🍅たちもすくすく育って、素晴らしい成果に!! 輸入しているココヤシを、日本にたくさんある竹に置き換える という取り組みです。いろんなテスト、試験、をしながらみんなで 研究は進んでいます。 あそけんは、あいかわらず、竹100%のなまごみコンポストをあっちこっち の子供達と一緒に学ぶ活動をしています。 研究会に予算をいただいて、デザイナーさんにがんばって いただいてすてきなパンフレットできました!! 研究会で響灘菜園さんのハウスを見学させていただいて、ぐろわーさんのお話を聞くのがとても楽しいのです。毎日寒いとどんどん暖房するんだけど、毎日100万円ぐらいかかるそうで、トマトたちの種類によって枝の面積比を調整したり、湿度や光の加減なんかも調整したり、、生きているトマトたちを毎日お世話するたくさんの人々と、世界中のぐろわーさんが大活躍!!
    2025-01-29 13:30
    🌸あと2日🌸もう一押しお願いします✨今日は竹の研究会でした
    竹の課題について、研究会の活動は続いています。 いよいよ🍅たちもすくすく育って、素晴らしい成果に!! 輸入しているココヤシを、日本にたくさんある竹に置き換える という取り組みです。いろんなテスト、試験、をしながらみんなで 研究は進んでいます。 あそけんは、あいかわらず、竹100%のなまごみコンポストをあっちこっち の子供達と一緒に学ぶ活動をしています。 研究会に予算をいただいて、デザイナーさんにがんばって いただいてすてきなパンフレットできました!! 研究会で響灘菜園さんのハウスを見学させていただいて、ぐろわーさんのお話を聞くのがとても楽しいのです。毎日寒いとどんどん暖房するんだけど、毎日100万円ぐらいかかるそうで、トマトたちの種類によって枝の面積比を調整したり、湿度や光の加減なんかも調整したり、、生きているトマトたちを毎日お世話するたくさんの人々と、世界中のぐろわーさんが大活躍!!
  • 2025-01-28 08:00
    1/27朝☀️🦆渡鳥が右往左往
    ついこないだ、夕方、西から東に飛んでいくのをみたぞー あさ、東から西に大移動していたぞー 気温が上がったり下がったり、かなりの大群で右往左往。 そういえば、江川あたりの鴨たち、みかけないなあ、、、 今日も1日よく走り回った、、お使いやら、運搬やら ご飯作ったり。 そして、ついに、やばい漫画できました。 「おねがい あそぶる」初版!!! 2/2と2/11のおえかき&まんが教室で初お目見え!!!
    2025-01-28 08:00
    1/27朝☀️🦆渡鳥が右往左往
    ついこないだ、夕方、西から東に飛んでいくのをみたぞー あさ、東から西に大移動していたぞー 気温が上がったり下がったり、かなりの大群で右往左往。 そういえば、江川あたりの鴨たち、みかけないなあ、、、 今日も1日よく走り回った、、お使いやら、運搬やら ご飯作ったり。 そして、ついに、やばい漫画できました。 「おねがい あそぶる」初版!!! 2/2と2/11のおえかき&まんが教室で初お目見え!!!
  • 2025-01-28 07:24
    あと3日✨連日の活動で報告が溜まってます🌟もうひと推し!!
    24金曜日は朝一番、毎月楽しみにしてる保育園のちびさんたちとの「みちくさ」今回は、「春探し」と「あかちゃんさがし」をしましたよ。🌸小倉のムーブですごくたくさんの人たちの会議がありました。夕方は、黒崎のサポートセンターで相談員、、の日だったんだけど、そえらさんの楽しい講座があったので、参加して、参加賞に綺羅カードをもらいました!!(早速子供達に自慢) 26日曜日は、14年目の縄文土器作り。恵方巻きの練習も。😀27はあーぶくたった✨やっぱり恵方巻きと、岩手から届いたおいしいお野菜で、ドライカレーや味噌汁作っていただきました!毎年恒例のリーフストーンさんのスイーツも登場。5升のご飯、ほぼ完食。恵方巻きざんまいでした💕
    2025-01-28 07:24
    あと3日✨連日の活動で報告が溜まってます🌟もうひと推し!!
    24金曜日は朝一番、毎月楽しみにしてる保育園のちびさんたちとの「みちくさ」今回は、「春探し」と「あかちゃんさがし」をしましたよ。🌸小倉のムーブですごくたくさんの人たちの会議がありました。夕方は、黒崎のサポートセンターで相談員、、の日だったんだけど、そえらさんの楽しい講座があったので、参加して、参加賞に綺羅カードをもらいました!!(早速子供達に自慢) 26日曜日は、14年目の縄文土器作り。恵方巻きの練習も。😀27はあーぶくたった✨やっぱり恵方巻きと、岩手から届いたおいしいお野菜で、ドライカレーや味噌汁作っていただきました!毎年恒例のリーフストーンさんのスイーツも登場。5升のご飯、ほぼ完食。恵方巻きざんまいでした💕
  • 2025-01-27 08:00
    あと4日❗️現場続きでございます1/27子ども食堂とフードパントリー@ひびきの
    今年14回目の縄文土器づくり@玄海青年の家 天才作家爆誕中😀くきのうみこどもふーどばんくと、くきのうみ子ども食堂くらぶ、とあそけんの子ども食堂やこそだてフードパントリーの現場は続きます。(玄海わりと圏外なので、音信不通となりがち😀) 毎月最後の水曜日「あーぶくたった」は、今月は会場手配の都合で今日、月曜日に留学生会館1Fの集会室をお借りして活動します。12月もたくさん留学生や学生も、県からのお客様や、スターバックスさんもきて、ふらっと寄ってくれた学生さんたちもいて、おもしろかったねー 今日も、おもしろい出会いがある予定デス。 活動は予約優先ですが、「わけあえば足りる!」なので、ふらっと覗きに来てください。
    2025-01-27 08:00
    あと4日❗️現場続きでございます1/27子ども食堂とフードパントリー@ひびきの
    今年14回目の縄文土器づくり@玄海青年の家 天才作家爆誕中😀くきのうみこどもふーどばんくと、くきのうみ子ども食堂くらぶ、とあそけんの子ども食堂やこそだてフードパントリーの現場は続きます。(玄海わりと圏外なので、音信不通となりがち😀) 毎月最後の水曜日「あーぶくたった」は、今月は会場手配の都合で今日、月曜日に留学生会館1Fの集会室をお借りして活動します。12月もたくさん留学生や学生も、県からのお客様や、スターバックスさんもきて、ふらっと寄ってくれた学生さんたちもいて、おもしろかったねー 今日も、おもしろい出会いがある予定デス。 活動は予約優先ですが、「わけあえば足りる!」なので、ふらっと覗きに来てください。
  • 2025-01-24 08:35
    そしてあと7日🌟とおとお1日缶詰🌟
    けっこうがんばってるんだけどなあ、、おわらんなあ、、、笑 ためこんだ夏休みの宿題をいのこりさせられながらやる、、かわらないなあ そんなもんデス。今日一番面白かったのはAPUの学生さんとの3/29の企画会議。難しいシステムは使い切らんけど、ショートメールとなんとか、グーグル使って、資料つくったり。 ちょこっとはできてる🌟たくさん参加希望の連絡が来て、うれしいね😀 昨日は、食品アクセスのオンライン説明会、音が出なくてたすけてもらったー 色々便利だけど難しくて大変です。
    2025-01-24 08:35
    そしてあと7日🌟とおとお1日缶詰🌟
    けっこうがんばってるんだけどなあ、、おわらんなあ、、、笑 ためこんだ夏休みの宿題をいのこりさせられながらやる、、かわらないなあ そんなもんデス。今日一番面白かったのはAPUの学生さんとの3/29の企画会議。難しいシステムは使い切らんけど、ショートメールとなんとか、グーグル使って、資料つくったり。 ちょこっとはできてる🌟たくさん参加希望の連絡が来て、うれしいね😀 昨日は、食品アクセスのオンライン説明会、音が出なくてたすけてもらったー 色々便利だけど難しくて大変です。
  • 2025-01-24 07:06
    あと8日!連日外で遊んでばっかりですが、今日は立派なホテルでお集まり🌟
    やってもやっても終わらない宿題を残したまま、火曜日は小倉のステーションホテルに。初めてアミュの下の駐車場へ入ったけど、狭すぎてめっちゃ怖かった〜苦手です。地下。保育士会の皆さんのお勉強会に参加させていただきました。 コロナで最後まで閉まらなかったのが保育園。社会を下支えするとても大事な場所。 それにしても保育園で子供は、朝7時から夜7時までいる、、12時間勤務。ながいよねえ、、、 小さな子供のいる親は、全員時短勤務で両親のどっちかが先に家に帰れるようにする、のがいいよ。 そして、畑に打ち合わせに行き、幼稚園の同窓生に遭遇し、、😀 水曜日は、お昼から小倉生涯学習センターでとあるプレゼン会。水環境館で来週の活動の打ち合わせ。市役所に戻って、環境局に「フードドライブボックス」を返却して、「孤独孤立」の担当さんと打ち合わせ。エレベーターで上に行ったり下に行ったり。
    2025-01-24 07:06
    あと8日!連日外で遊んでばっかりですが、今日は立派なホテルでお集まり🌟
    やってもやっても終わらない宿題を残したまま、火曜日は小倉のステーションホテルに。初めてアミュの下の駐車場へ入ったけど、狭すぎてめっちゃ怖かった〜苦手です。地下。保育士会の皆さんのお勉強会に参加させていただきました。 コロナで最後まで閉まらなかったのが保育園。社会を下支えするとても大事な場所。 それにしても保育園で子供は、朝7時から夜7時までいる、、12時間勤務。ながいよねえ、、、 小さな子供のいる親は、全員時短勤務で両親のどっちかが先に家に帰れるようにする、のがいいよ。 そして、畑に打ち合わせに行き、幼稚園の同窓生に遭遇し、、😀 水曜日は、お昼から小倉生涯学習センターでとあるプレゼン会。水環境館で来週の活動の打ち合わせ。市役所に戻って、環境局に「フードドライブボックス」を返却して、「孤独孤立」の担当さんと打ち合わせ。エレベーターで上に行ったり下に行ったり。
  • 2025-01-22 10:21
    あと9日👍皆様もう一押し😀拡散希望です!!🤣
    ひびきのbaseを改装したら、朝ご飯食堂がやりたいんよねー あさ、バス通に向けて大きく扉を開けて、セルフの飲み物とパンやサンドイッチ、おむすびや味噌汁と、ちょっとした果物とかがあったり、時々おかずがあったり、、 なんていう。 パントリーのときは、子ども専用の大人は買えないだがしやさんごっこをいつもやっているんだけど、大通り側に大人もかえる駄菓子屋さんが作りたいんよねー 大人用駄菓子は、ちょっとお高めになっていて寄付付き。これで子供達は、駄菓子チケットがもらえる、っていうしかけだよぉ 😀こころおきなく大人買いしちゃってください✨ 毎日現場が続くから、大量の物資や道具が出たり入ったり。😁なかなかな量のものが堆積していくんだけど、とにかく、中で勉強したり遊んだりできるようにしたいでーす 皆さん応援よろしくお願いします!!!
    2025-01-22 10:21
    あと9日👍皆様もう一押し😀拡散希望です!!🤣
    ひびきのbaseを改装したら、朝ご飯食堂がやりたいんよねー あさ、バス通に向けて大きく扉を開けて、セルフの飲み物とパンやサンドイッチ、おむすびや味噌汁と、ちょっとした果物とかがあったり、時々おかずがあったり、、 なんていう。 パントリーのときは、子ども専用の大人は買えないだがしやさんごっこをいつもやっているんだけど、大通り側に大人もかえる駄菓子屋さんが作りたいんよねー 大人用駄菓子は、ちょっとお高めになっていて寄付付き。これで子供達は、駄菓子チケットがもらえる、っていうしかけだよぉ 😀こころおきなく大人買いしちゃってください✨ 毎日現場が続くから、大量の物資や道具が出たり入ったり。😁なかなかな量のものが堆積していくんだけど、とにかく、中で勉強したり遊んだりできるようにしたいでーす 皆さん応援よろしくお願いします!!!
10さい おめでとう プチ
10さい おめでとう プチ
金額1,000
当法人よりお礼メッセージ 複数口お申し込みいただけます。
10さい おめでとう ミニ
10さい おめでとう ミニ
金額3,000
当法人よりお礼メッセージ 複数口お申し込みいただけます。
10さい 祝 おとしだま
10さい 祝 おとしだま
金額5,000
当法人よりお礼のメッセージ 活動報告のメール 複数口お申し込みいただけます。
10さい 祝  おめでとう
10さい 祝  おめでとう
金額10,000
当法人よりお礼メッセージ 活動報告メール 複数口お申し込みいただけます。
10年先まで応援
10年先まで応援
金額100,000
当法人よりお礼メッセージ、活動報告のメール 「ひびきのbase」の道路側の窓にお名前パネル掲示(希望制) 窓の掲示サイズは 38✖️ 13 cm(B4の縦半分) 「ひびきのbase」はバス通りに面しています。 コストコ北九州倉庫店のすぐそばです。 ひびきの学術研究都市のメインストリートでバスが通り、ひびきの小や大学生たち、地域の方々の通勤通学路になっています。地域の方々の散歩・ジョギングコースになっています。
子ども食堂応援
子ども食堂応援
金額100,000
当法人よりlお礼メッセージ、活動報告メール 「ひびきのbase」の道路側ガラス窓のところにお名前パネル掲示(希望制) 窓の掲示サイズは 38✖️ 13 cm(B4の縦半分) 掲示場所のあそけんの「ひびきのbase」はバス通りに面しています。 コストコ北九州倉庫店のすぐそばです。 ひびきの学術研究都市のメインストリートでバスが通り、ひびきの小や大学生たち、地域の方々の通勤通学路になっています。地域の方々の散歩・ジョギングコースになっています。
協賛!応援広告A
協賛!応援広告A
金額100,000
当法人よりお礼メッセージ、活動報告メール 当法人ホームページに協賛企業様の社名、ロゴ等もしくは、 ひびきのbaseのバス道路側の窓に協賛企業様の社名を掲示させていただきます(希望制) 窓の掲示サイズは 38✖️ 13 cm(B4の縦半分) 掲示場所のあそけんの「ひびきのbase」はバス通りに面しています。 コストコ北九州倉庫店のすぐそばです。 ひびきの学術研究都市のメインストリートでバスが通り、ひびきの小や大学生たち、地域の方々の通勤通学路になっています。地域の方々の散歩・ジョギングコースになっています。
あそけん探検コース
あそけん探検コース
金額100,000
当法人よりお礼メッセージ、活動報告メール 個別にあそけんの実活動やフィールドツアーなどにご案内いたします。 (内容等は要相談)
協賛!応援研修B
協賛!応援研修B
金額100,000
当法人よりお礼メッセージ、活動報告等のメール あそけんは多くの研修の出前やボランティア等の現場活動の受入を行っております。 希望企業様、ボランティア研修出前、現場研修実施(内容は要相談)
団体情報
特定非営利活動法人あそびとまなび研究所
団体情報
特定非営利活動法人あそびとまなび研究所
10さい おめでとう プチ
10さい おめでとう プチ
金額1,000
当法人よりお礼メッセージ 複数口お申し込みいただけます。
10さい おめでとう ミニ
10さい おめでとう ミニ
金額3,000
当法人よりお礼メッセージ 複数口お申し込みいただけます。
10さい 祝 おとしだま
10さい 祝 おとしだま
金額5,000
当法人よりお礼のメッセージ 活動報告のメール 複数口お申し込みいただけます。
10さい 祝  おめでとう
10さい 祝  おめでとう
金額10,000
当法人よりお礼メッセージ 活動報告メール 複数口お申し込みいただけます。
10年先まで応援
10年先まで応援
金額100,000
当法人よりお礼メッセージ、活動報告のメール 「ひびきのbase」の道路側の窓にお名前パネル掲示(希望制) 窓の掲示サイズは 38✖️ 13 cm(B4の縦半分) 「ひびきのbase」はバス通りに面しています。 コストコ北九州倉庫店のすぐそばです。 ひびきの学術研究都市のメインストリートでバスが通り、ひびきの小や大学生たち、地域の方々の通勤通学路になっています。地域の方々の散歩・ジョギングコースになっています。
子ども食堂応援
子ども食堂応援
金額100,000
当法人よりlお礼メッセージ、活動報告メール 「ひびきのbase」の道路側ガラス窓のところにお名前パネル掲示(希望制) 窓の掲示サイズは 38✖️ 13 cm(B4の縦半分) 掲示場所のあそけんの「ひびきのbase」はバス通りに面しています。 コストコ北九州倉庫店のすぐそばです。 ひびきの学術研究都市のメインストリートでバスが通り、ひびきの小や大学生たち、地域の方々の通勤通学路になっています。地域の方々の散歩・ジョギングコースになっています。
協賛!応援広告A
協賛!応援広告A
金額100,000
当法人よりお礼メッセージ、活動報告メール 当法人ホームページに協賛企業様の社名、ロゴ等もしくは、 ひびきのbaseのバス道路側の窓に協賛企業様の社名を掲示させていただきます(希望制) 窓の掲示サイズは 38✖️ 13 cm(B4の縦半分) 掲示場所のあそけんの「ひびきのbase」はバス通りに面しています。 コストコ北九州倉庫店のすぐそばです。 ひびきの学術研究都市のメインストリートでバスが通り、ひびきの小や大学生たち、地域の方々の通勤通学路になっています。地域の方々の散歩・ジョギングコースになっています。
あそけん探検コース
あそけん探検コース
金額100,000
当法人よりお礼メッセージ、活動報告メール 個別にあそけんの実活動やフィールドツアーなどにご案内いたします。 (内容等は要相談)
協賛!応援研修B
協賛!応援研修B
金額100,000
当法人よりお礼メッセージ、活動報告等のメール あそけんは多くの研修の出前やボランティア等の現場活動の受入を行っております。 希望企業様、ボランティア研修出前、現場研修実施(内容は要相談)
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。