特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(PARC)
NPO法人

アジア太平洋資料センター(PARC)の活動へ寄付 単発寄付/マンスリーサポーター(毎月)

すべての人びとが対等・平等に暮らせる、いまのようでない世界の実現を目指して――。 あなたの寄付でアジア太平洋資料センター(PARC)の活動を支えてください。 ●今回のみの単発寄付 活動全般への寄付(一口1,000円から)、50周年基金への寄付(一口5,000円から) または「お米」に関するDVD制作への寄付(一口3,000円から) のいずれかを選んで寄付いただけます。 ●マンスリー寄付 一口500円から毎月寄付いただけます(クレジットカード決済のみ)。 ※2回目以降の決済は、毎月15日に行われます。
  • 國本
    2025-09-11 05:39
    今年、前作「お米が食べられなくなるとき」上映会を開催、参加者にジワジワと反響が広がっていると感じています。食べものを育てて作る現場に、大きな営利企業参入や安全性を軽視(無視)した新種開発の後押しと国が率先して走ろうとする動きが加速しています。何でもアリの農業から土を愛し環境を守り、命を育む食べものが生まれてくるとは思えません。今回の映像製作でも、生き物・地球の命と土への思いがこもる農のあり方、人の生き方を考えさせる力を期待して、完成を待ちたいと思います。微力ながら協力、応援していきます。
  • 鈴木 航
    2025-09-09 08:50
    ばんどう酒店と共に 応援しています。
  • 匿名
    2025-09-08 21:08
    応援しています!
  • 東 英明
    2025-09-05 20:42
    応援しています!
  • ふーちゃん
    2025-09-05 14:57
    応援しています! まりっぺ様に自然農でお世話になっています 大事なことなので早くDVD化できるといいですね
  • 匿名
    2025-09-04 16:32
    応援しています!
  • 白鳥 清志
    2025-09-01 11:22
    応援しています!
  • 柴崎 裕
    2025-08-28 16:59
    応援しています!
  • 匿名
    2025-08-28 15:29
    応援しています!
  • オリーブ洋子
    2025-08-28 15:00
    弛まぬ活動、信頼しています。
  • よこちあきひろ
    2025-08-28 10:48
    いつも応援しています!
  • 村上 光子
    2025-08-27 20:12
    応援しています!
  • 池上 明
    2025-08-27 15:09
    応援しています!  有意義な企画、成果を期待しています。いずれにしろ、日本にとって、農業・農民がいかに大切であり(第一次産業全般について言えますが)、資金投入を含めて(軍事費調達などに血道をあげていないで)、「地方創世」のためにも十分な配慮と認識、正しい政策の実施が必要な時ですね。
  • OKUT
    2025-08-26 16:41
    応援しています!
  • 匿名
    2025-08-26 09:19
    応援しています!
  • 岡田 春美
    2025-08-17 16:59
    応援しています!
  • 中村光一
    2025-08-13 19:49
    応援しています!
  • 吉野 恵子
    2025-08-12 07:30
    応援しています!
  • 神野玲子
    2025-08-11 06:22
    応援しています!
  • 匿名
    2025-08-09 14:48
    応援しています!
  • 杉山 知治
    2025-08-09 02:11
    現在食糧問題は最も重要な問題だが、小泉農水大臣が思い付きでいろいろやっているが、一筋縄ではいかない難問。一番の難問は担い手。都市農業では加えて相続と再開発も加わって、自給率減少の展望しか見えない。
  • よっちゃん
    2025-08-08 18:09
    お米や農業に関する問題をいろいろ学びたいと思います。 期待しています!
  • 長谷川浩
    2025-08-08 11:30
    応援しています!
  • 古谷 高子
    2025-08-08 11:19
    応援しています!
  • 熊谷 周
    2025-08-08 11:08
    米価高騰の要因を解明してください。あるときは農協、あるときは流通、そして最近は需要予測と諸説変転の状況。生産者売渡価格と小売り販売価格との差額は、流通・小売り段階に蓄積しているとの分析もあります。是非その真相を解明してください。
  • 小園小夜子
    2025-08-08 11:02
    応援しています!
  • 中村 肇
    2025-08-08 05:11
    応援しています!
  • akikko
    2025-08-07 23:15
    応援しています! まずは多くの人が知ることが大切と思います。事実を伝えるわかりやすいDVDを待っています。
  • 宇田川 エリ子
    2025-08-07 21:14
    日本だけでなく海外の色々な問題を教えて頂き、いつも感謝しています。今回のDVDで、日本の主食のお米・農家・消費者が抱える問題の解決のヒントを見つけられたら良いと期待しています。。
  • 若島 敏夫
    2025-08-07 20:31
    応援しています!
  • 榎本 晶彦
    2025-08-07 20:05
    出来上がりを楽しみにしています。
  • 布瀬 恵
    2025-08-07 18:54
    応援しています!
  • 三森 裕恵
    2025-08-07 18:45
    応援しています!
  • 三森 裕恵
    2025-08-07 18:41
    応援しています!
  • ともゴジ母
    2025-06-16 15:34
    東京新聞の記事を読んで、御団体の活動を知りました。僅かばかりですが、お送りします。
  • 国分 美知子
    2025-06-16 15:30
    辺野古ツアー検索中に貴センターの記事を拝見した者です。ツアー参加は叶いませんが、関心を持ち続けるために貴センターの活動には参加させていただきます。
  • 畑井 陽子
    2025-06-03 09:08
    応援しています!
  • 松野 久美子
    2025-02-22 14:05
    応援しています!
  • 佐々木芳彦
    2025-01-01 13:37
    土屋トカチ作家の活動を全面的に応援します。
  • 佐々木芳彦
    2025-01-01 13:30
    映像作家の土屋トカチ氏を全面的に応援しています!
  • 匿名
    2024-12-30 09:11
    貴重な活動と学び、新しい年もよろしくおねがいいたします。
  • 岡田 幸助
    2024-12-27 10:32
    応援しています!いつもありがとうございます。
  • 土屋俊明
    2024-11-12 22:01
    いつもお世話になっております。 微力ながら応援させていただきます。
  • 林良昭
    2024-09-15 16:20
    応援しています!
  • 小林 香保里
    2024-09-15 16:18
    応援しています!
  • 糟谷奈保子
    2024-09-14 18:58
    応援しています!
  • 稗圃 慶子
    2024-05-23 19:32
    もう30年以上前?井上礼子さんがいらしたころ 神保町のパルクにお世話になりました。鶴見良行さんのヤシ研に参加したり exposure でサバ・サラワクに行ったり・・なかなか参加できませんが応援しています。
  • 松田 千恵
    2024-02-13 12:16
    PARCの半世紀を超えるご奮闘に心から敬意を表します。自由学校などから得られる知識や情報が、私の第二の人生を支えてくれています。これからもよろしくお願いします。
  • 今尾 和実
    2024-01-19 10:09
    応援しています!
  • 高橋 テスト
    2023-12-12 11:18
    応援しています!
団体情報
特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(PARC)
NPO法人
このページは寄付・会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・会費決済サービス「コングラント」で作成されています。