pena
NPO法人

10人に1人が2500g未満のリトルベビーで生まれます。penaはリトルベビーとご家族を支援するNPO法人です。

img-cover
img-cover
img-cover
リトルベビーを出産したご家族には、成長発達への不安、早産への自責の念を抱え産後を過ごす方や、赤ちゃんの退院後もリトルベビーの子育てに関する情報や理解不足に苦しむ方が多くいらっしゃいます。 私たちpenaは、正期産児を基準とした母子手帳や自治体制度の課題を感じ、2021年に任意団体を設立。当事者家族の交流会や写真展の開催、「リトルベビーハンドブック」の作成など、精力的に活動し、2024年にNPO法人として活動をステップアップしました。 私たちpenaは、「Each Story, One Future」をミッションに、リトルベビーとそのご家族が地域の皆さんと一緒に笑顔で過ごせる社会の実現を目指しています。 【具体的な活動】 ①当事者親子の交流活動  同じ経験を持つ家族同士がつながり、支え合える場を提供。 ②地域・専門職への普及啓発活動  写真展や研修、講演を通じ、リトルベビーへの理解を促進。 ③支援・制度強化  当事者の声を行政・自治体へ届け、支援や制度の充実を図る 私たちの活動を継続するために、年会費やご寄付による支援をお願いしています。皆様からのご支援は、交流会会場費、情報提供のための資料作成費、啓発活動のための広報費や活動を継続させるための運営費などに充当させていただきます。ご支援を心よりお待ちしております。
団体情報
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。