「就労体験プロジェクト」は、様々な理由から社会参画することが難しい、障害者をはじめとするひきこもり、ホームレス、LGBT、シングルマザー、生活困窮者、認知症の高齢者などのマイノリティの方々に、スポーツや音楽・映画などのワクワク・ドキドキするようなエンターテインメントの領域で、4時間程度の“お仕事体験”の機会を提供し、体験者には「交通費」として2,000円を支給しています。
当事業に参加することで、働くを通じて社会を学び、能動的な社会参加や就労、そしてQOLの向上や自立に向けた意欲を高めてもらい、それにより、社会参加への第一歩を踏み出す方々を一人でも多く増やすことを目的として、障害者をはじめとするマイノリティの方々と健常者の方々が、地域の中で自然に混ざり合い、肩を並べて働く場を日常的に創出していく事業です。