シリアと聞くと「戦争」「難民」といったイメージを持つかもしれません。しかし、かつてシリアは観光地として人気があり、教育も充実していました。就学率はほぼ100%、大学まで無償。学ぶことは「当たり前」だったのです。
しかし、2011年に始まった戦争により、状況は一変しました。多くの学校が破壊され、教師が不足し、教材も手に入らず、一時は就学率が6%まで低下。現在も3人に1人の子どもが学校に通えていません。教育の機会を失うことは、未来の選択肢を奪われることと同じです。このままでは、戦争の影響が次世代にも続き、平和への道が遠のいてしまいます。
教育は、ただの勉強ではありません。 子どもたちが学ぶことで、読み書きや計算を習得するだけでなく、社会性や希望を育み、自らの人生を切り拓く力を得ることができます。だからこそ、Piece of Syriaは2016年から、支援が届きにくいシリア北西部で教育の機会を届けてきました。現地の教師と連携し、限られた資源の中でも、できるだけ多くの子どもたちが学び続けられるよう支援を続けています。
しかし、まだ支援を必要としている子どもたちはたくさんいます。1日33円、月1,000円の寄付で、1人の子どもに教育の機会を届けることができます。あなたの支援が、子どもたちの未来を変える力になります。
どうか、シリアの子どもたちのために、あなたの力を貸してください。