Piece of Syriaは「シリアをまた行きたい国にする」ことを目標に、未来の平和と復興を担うシリアの子どもたちに、教育を届ける国際協力NGOです。
今年で設立9周年を迎え、今まで、5万人を超える子どもたちに教育を届けてきました。アサド政権が崩壊し、新しい局面にあるシリアで今、最も必要とされている支援の一つが「他国から帰ってきた子どもたちが、シリアの学校に戻るための母国語教育」です。
そこで、新学期が始まる9月から、避難先から帰ってきた子どもたち300名が、アラビア語を中心にした授業と心のケアを受け、学校に復帰するための補習校を開始します。
平和と復興の土台を築くため、継続的に教育を届けるための「パートナー会員(月1000円からの月額寄付会員)」様を19名、募集するキャンペーンにご協力をお願いします!
2025-07-31 13:58
パートナー会員様の声紹介 【杉本 規彦 様】

現在パートナー会員としてご支援いただいている杉本 規彦様より、メッセージをいただきました!
日々、生徒と向き合いながら教育に携わっている高校教員の杉本規彦様が、パートナー会員として継続支援を続ける背景や想いを語ってくださいました。
教育を通じて未来をつくるという共通の願いに共感してくださっている杉本様の声を、多くの方に届けたいと思います。
Q1: Piece of Syriaのパートナー会員になった「きっかけ」「決め手」は何ですか?
「団体の活動を安定して支えるための一助になればと思いました」
Q2: 継続して支援を「続けている理由」「続けたいと思える理由」を教えてください。
「教育で平和なシリアを創りたいと懸命に取り組んでおられる様子に希望が湧いてきます。
アサド政権が崩壊して民主化がすすめられると期待していますが、未だ紛争が絶えず、子どもたちを取り巻く現状は厳しいので、支援の必要性を痛感しています」
Q3: パートナー会員になって「よかった」と感じることがあれば教えてください。
「園児たちの喜ぶ姿、かわいい笑顔が見られてうれしいです。リアルな交流を通してシリアの歴史や文化を学べて、とても身近に感じることができました」
Q4: Piece of Syriaの魅力や、信頼しているポイントを教えてください。
「代表の中野さんをはじめとするスタッフの皆さんの笑顔と愛情と情熱。
最新情報をこまめに発信している点や、様々な分野の方とのコラボして、団体として常に学ぼうとされている点も魅力的です」
Q5: これから支援を考えている方へ、そして団体へのメッセージをお願いします!
「『世界を変えるのは一人から始まる。私たちは微力かもしれないけれど無力ではない』
心あるPieceがつながっていけば必ずPeaceは創れると信じます。
活動の無事進展と、一人でも多くの方が参加してくださるよう祈っております」