特定非営利活動法人Piece of Syria
NPO法人

「学び続けるチカラ」でシリアに平和を!シリアに帰ってきた子どもたちに母国語を届ける仲間を募集します!

img-cover
img-cover
img-cover
サポーター
11
57%
目標人数 19
paid
支援総額
27,000円/月
calendar_month
残り
4
2025年08月18日 23時59分 まで
Piece of Syriaは「シリアをまた行きたい国にする」ことを目標に、未来の平和と復興を担うシリアの子どもたちに、教育を届ける国際協力NGOです。 今年で設立9周年を迎え、今まで、5万人を超える子どもたちに教育を届けてきました。アサド政権が崩壊し、新しい局面にあるシリアで今、最も必要とされている支援の一つが「他国から帰ってきた子どもたちが、シリアの学校に戻るための母国語教育」です。 そこで、新学期が始まる9月から、避難先から帰ってきた子どもたち300名が、アラビア語を中心にした授業と心のケアを受け、学校に復帰するための補習校を開始します。 平和と復興の土台を築くため、継続的に教育を届けるための「パートナー会員(月1000円からの月額寄付会員)」様を19名、募集するキャンペーンにご協力をお願いします!
2025-08-13 11:40
パートナー会員様の声紹介 【中村 滋 様】
現在パートナー会員としてご支援いただいている中村 滋 様より、メッセージをいただきました!

現在実施中のマンスリー募集キャンペーンに際して、現パートナー会員の皆さまに入会のきっかけやPiece of Syriaを応援してくださる理由をアンケート形式でお伺いしています。

本日は、パートナー会員であると同時に、イベント運営等のボランティアチームとしてもご活躍くださっている、中村 滋 様のメッセージをご紹介します!

Q1: Piece of Syriaのパートナー会員になった「きっかけ」「決め手」は何ですか?

「Piece of Syria のイベントに参加しているうちにシリアに行きたくなったので、『また行きたい国にする』活動を応援したいと思ったからです。」

Q2: 継続して支援を「続けている理由」「続けたいと思える理由」を教えてください。

「Piece of Syria に関わっている人たちはみんな素敵な人たちなので、一緒に活動するのが楽しく、自然と応援を続けたくなっています。」

Q3: パートナー会員になって「よかった」と感じることがあれば教えてください。

「Pieces of Syria のスタッフ、プロボノ、インターンの皆さんやパートナーの皆さんとの交流が深まったことが一番よかったことだと思います。」

Q4: Piece of Syriaの魅力や、信頼しているポイントを教えてください。

「一番の魅力は、『シリアをまた行きたい国にする』という目標を掲げて、シリアの未来をつくる教育の支援をしながら、同時にシリアの魅力を発信し続けているところだと思っています。」

Q5: これから支援を考えている方へ、そして団体へのメッセージをお願いします!

「昨年12月に旧政権が崩壊し、シリアは今、新しい国づくりに向って進み始めているところなので、平和な未来に向けての教育や文化の復興活動がとても大切になっている状況だと思います。そんなシリアが一日も早く安心して行ける国になるように、Piece of Syria を通じてみんなでシリアを応援していければ嬉しいです!」

団体情報
特定非営利活動法人Piece of Syria
NPO法人
団体情報
特定非営利活動法人Piece of Syria
NPO法人
このページは寄付・会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・会費決済サービス「コングラント」で作成されています。