レインボーリボン
NPO法人

誰も取り残さない、多文化共生の子ども支援

img-cover
img-cover
img-cover
NPO法人レインボーリボンは公立小学校のPTAで出会ったママ仲間が作ったNPOです。 「困った子」は「困っている子」、「困ったお母さん」は「困っているお母さん」と気づいたときから、外国人や障がい者の仲間たちと「多文化共生の子育て・子育ち」支援が始まりました。 毎週土曜日は「あおとこども食堂」と「レインボーリボンのフードパントリー」を交互に開催。 学校の依頼を受けて「いじめ防止教室」。 PTAイノベーション研修やPTA広報研修を請け負っています。
  • 2025-07-06 13:54
    酷暑の中、フードパントリー開催
    7月5日のレインボーリボンのフードパントリーは63世帯へのご支援でした。世帯内の子どもの数は117人でした。 あまりの暑さで外のリサイクルコーナーは取りやめ~(∋_∈) いつもご寄付くださる松井邦夫様が今週は段ボールいっぱいのお菓子をご寄贈くださったので、親御さんが食品を選んでいる間、子どもたちはお菓子を選んだりジュースを飲んだりして待っていてもらいました(^。^) この日の提供品は お米2キロ(日本善意財団・北川八郎様、お花茶屋のそば処「喜久家」田村幸吉様ほかご寄付) レトルト食品8点(三村摂様ほか、ご寄付金より購入) 野菜は各世帯3~4点 パナソニックファーム横浜様より水菜、べんり菜 パナソニックファーム東京イースト様よりリーフレタス、ミニ青梗菜 日鉄ケミカル&マテリアル豊洲農園様よりサニーレタス、サンチュ、レタスmix、ちりめん、ロメインレタス プラザあおと様よりぬるっぱでした。
    2025-07-06 13:54
    酷暑の中、フードパントリー開催
    7月5日のレインボーリボンのフードパントリーは63世帯へのご支援でした。世帯内の子どもの数は117人でした。 あまりの暑さで外のリサイクルコーナーは取りやめ~(∋_∈) いつもご寄付くださる松井邦夫様が今週は段ボールいっぱいのお菓子をご寄贈くださったので、親御さんが食品を選んでいる間、子どもたちはお菓子を選んだりジュースを飲んだりして待っていてもらいました(^。^) この日の提供品は お米2キロ(日本善意財団・北川八郎様、お花茶屋のそば処「喜久家」田村幸吉様ほかご寄付) レトルト食品8点(三村摂様ほか、ご寄付金より購入) 野菜は各世帯3~4点 パナソニックファーム横浜様より水菜、べんり菜 パナソニックファーム東京イースト様よりリーフレタス、ミニ青梗菜 日鉄ケミカル&マテリアル豊洲農園様よりサニーレタス、サンチュ、レタスmix、ちりめん、ロメインレタス プラザあおと様よりぬるっぱでした。
団体情報
レインボーリボン
NPO法人
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。