レインボーリボン
NPO法人

誰も取り残さない、多文化共生の子ども支援

img-cover
img-cover
img-cover
NPO法人レインボーリボンは公立小学校のPTAで出会ったママ仲間が作ったNPOです。 「困った子」は「困っている子」、「困ったお母さん」は「困っているお母さん」と気づいたときから、外国人や障がい者の仲間たちと「多文化共生の子育て・子育ち」支援が始まりました。 毎週土曜日は「あおとこども食堂」と「レインボーリボンのフードパントリー」を交互に開催。 学校の依頼を受けて「いじめ防止教室」。 PTAイノベーション研修やPTA広報研修を請け負っています。
2025-08-03 13:22
ご寄付で成り立つフードパントリー
8月2日のレインボーリボンのフードパントリーは56世帯へのご支援でした。世帯内の子どもの数は97人でした。 猛暑でも子どもは外遊びが必須…。公園の水遊びから水着のまま来たきょうだいはジュースで乾杯~(^。^) ベビーカーで来た2才と3才のきょうだいもストローでジュースを飲みました(^ー^) お米、レトルト食品等、皆様からの寄付金で購入したものと、 おてらおやつクラブ妙勝寺、髙松孝行様よりお送りいただいたお菓子、ジュース、水羊羹等、企業農園からのご寄付の野菜を並べ、選んでいただきます(^^) レインボーリボンのフードパントリーは葛飾区子ども・若者支援活動費助成、エプソン社会の幸せ支援基金様より助成いただいています。
団体情報
レインボーリボン
NPO法人
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。