レインボーリボン
NPO法人

誰も取り残さない、多文化共生の子ども支援

img-cover
img-cover
img-cover
NPO法人レインボーリボンは公立小学校のPTAで出会ったママ仲間が作ったNPOです。 「困った子」は「困っている子」、「困ったお母さん」は「困っているお母さん」と気づいたときから、外国人や障がい者の仲間たちと「多文化共生の子育て・子育ち」支援が始まりました。 毎週土曜日は「あおとこども食堂」と「レインボーリボンのフードパントリー」を交互に開催。 学校の依頼を受けて「いじめ防止教室」。 PTAイノベーション研修やPTA広報研修を請け負っています。
2025-10-13 15:35
風船チャンバラごっこやら(^。^)
10月11日のあおとこども食堂は子ども39人、保護者23人、ボランティア20人の合計82人が参加。お弁当も82食の提供でした。 細かい雨の降る中、室内遊びコーナーはギュウギュウ状態でしたが、ボランティアが持って来てくれたシュシュ手編みコーナーには大人もけっこうハマり(^^) 小さい子たちは風船チャンバラごっこにハマり ブロックコーナーでは赤ちゃんがぬいぐるみを寝かしつけ(^^) 元気に走り回る子もいましたが、なんとか無事にケガもなく終えることができました(^。^) 前回から置いている「子どもの声・意見箱」には 「シュシュを作るのが楽しかった!○○(ボランティアの名前)がヤバい!」など、3通のご意見が寄せられました(^ー^) お弁当はシーフードシチュー&バターライス♪ アメリカから帰国されたクニコさんが、久々に手作りクッキーをみんなにプレゼントしてくださいました(^^)
団体情報
レインボーリボン
NPO法人
このページは寄付・会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・会費決済サービス「コングラント」で作成されています。