NPO法人日本教育再興連盟

令和6年能登半島地震 緊急子ども居場所支援

img-cover
img-cover
img-cover
支援総額
1,232,000
49%
目標金額 2,500,000
サポーター
135
終了しました
2024年01月31日 23時59分 まで
※こちらのクラウドファンディングは終了しましたが、引き続き以下のページでご支援を募集しております。 https://giveone.net/supporter/project_display.html?project_id=20507 NPO法人日本教育再興連盟(通称ROJE)の「災害と教育事業部」では、2024年1月1日に発生した令和6年能登半島地震の被災地において、子どもが安心して過ごせる居場所支援に取り組んでいます。 現在は、石川県七尾市の避難所内において、子どもを預けたり遊ばせたりできる居場所を運営しています。 いただいた寄付は、全額被災地での支援活動の実施・継続に活用させていただきます。支援の長期化も見込まれる中、被災地の子どもたちにとってより良い環境整備に力を尽くしてまいります。 ご支援のほど何卒よろしくお願いいたします。
  • 2024-04-19 15:25
    2023年度「能登半島地震緊急子ども居場所支援活動」のご報告
    ご無沙汰してしまい申し訳ありません。 ROJE理事の伊藤です。 ROJEでは、元日に発生した令和6年能登半島地震で被災した子どもたちの居場所を守るため、1月5日より石川県七尾市を中心に緊急の支援活動を行ってまいりました。 これからも復興を支援し続けるつもりであり、活動がすべて終了するわけではありませんが、春休みが終わる4月7日に一つの区切りを迎えたため、ご報告をさせていただきます。 災害発生直後に現地入りして活動を開始できたのは、ご寄付による活動資金があったからこそです。活動をサポートいただいた皆さまに、この場を借りて御礼申し上げます。本当にありがとうございました。 4月以降についても、活動は継続いたしますので、引き続き注目いただけましたら幸いです。
    2024-04-19 15:25
    2023年度「能登半島地震緊急子ども居場所支援活動」のご報告
    ご無沙汰してしまい申し訳ありません。 ROJE理事の伊藤です。 ROJEでは、元日に発生した令和6年能登半島地震で被災した子どもたちの居場所を守るため、1月5日より石川県七尾市を中心に緊急の支援活動を行ってまいりました。 これからも復興を支援し続けるつもりであり、活動がすべて終了するわけではありませんが、春休みが終わる4月7日に一つの区切りを迎えたため、ご報告をさせていただきます。 災害発生直後に現地入りして活動を開始できたのは、ご寄付による活動資金があったからこそです。活動をサポートいただいた皆さまに、この場を借りて御礼申し上げます。本当にありがとうございました。 4月以降についても、活動は継続いたしますので、引き続き注目いただけましたら幸いです。
  • 2024-02-16 12:05
    活動開始から1か月半。移り変わるニーズに合わせて、学校現場での直接支援も開始しました
    能登半島地震から1か月半が経ち、被災した子どもたちの生活は少しずつ変化しています。 水道が復旧しないこともあり、短縮時間割になっていたり、簡易給食の提供だったりと、震災前と同じようにとはいきませんが、学校が再開し始め、避難所生活を送っていた子どもたちも徐々に自宅に戻りつつあります。 ROJEでは、地震直後から、石川県七尾市内の地域施設「矢田郷コミュニティセンター」の一角をメイン拠点として子どもの遊び場を運営していますが、2月に入り学校現場での支援も追加で開始しました。 被災地の今と、現地のニーズに合わせてできることを少しずつ増やしながら活動している様子をご報告します。
    2024-02-16 12:05
    活動開始から1か月半。移り変わるニーズに合わせて、学校現場での直接支援も開始しました
    能登半島地震から1か月半が経ち、被災した子どもたちの生活は少しずつ変化しています。 水道が復旧しないこともあり、短縮時間割になっていたり、簡易給食の提供だったりと、震災前と同じようにとはいきませんが、学校が再開し始め、避難所生活を送っていた子どもたちも徐々に自宅に戻りつつあります。 ROJEでは、地震直後から、石川県七尾市内の地域施設「矢田郷コミュニティセンター」の一角をメイン拠点として子どもの遊び場を運営していますが、2月に入り学校現場での支援も追加で開始しました。 被災地の今と、現地のニーズに合わせてできることを少しずつ増やしながら活動している様子をご報告します。
  • 2024-02-05 15:55
    「これからも、何かできることがないか日々模索していきたい」(活動レポート#6)
    クラウドファンディングへのご協力、誠にありがとうございました。 皆さまのご支援をもとに、これからも活動を続けてまいりますので、引き続き見守っていただけたら幸いです。 今回は、【現地で活動する学生スタッフの声③】として、大学2年生の茨木恵さんからのレポートを紹介します。 少しずつ始まっているオンライン授業のサポートから、体育館での体を動かす遊びまで、幅広い内容で子どもたちと時間を共にしています。子どもたちの今と学生が感じた想いをお伝えします。
    2024-02-05 15:55
    「これからも、何かできることがないか日々模索していきたい」(活動レポート#6)
    クラウドファンディングへのご協力、誠にありがとうございました。 皆さまのご支援をもとに、これからも活動を続けてまいりますので、引き続き見守っていただけたら幸いです。 今回は、【現地で活動する学生スタッフの声③】として、大学2年生の茨木恵さんからのレポートを紹介します。 少しずつ始まっているオンライン授業のサポートから、体育館での体を動かす遊びまで、幅広い内容で子どもたちと時間を共にしています。子どもたちの今と学生が感じた想いをお伝えします。
  • 2024-01-24 10:52
    能登半島地震の被災者向けの情報サイトを公開。子どもの居場所マップなどを掲載しています
    この度、現地で活動を行う中で感じた「被災者の方々に支援に関する情報が十分に行き渡っていない」という課題を解決するため、被災者の方々向けに情報をまとめたサイトを公開いたしました。 避難生活でなかなか時間的にも余裕がない被災者の方々に、必要な情報をなるべくリアルタイムにお届けすることを目指し、運営してまいります。
    2024-01-24 10:52
    能登半島地震の被災者向けの情報サイトを公開。子どもの居場所マップなどを掲載しています
    この度、現地で活動を行う中で感じた「被災者の方々に支援に関する情報が十分に行き渡っていない」という課題を解決するため、被災者の方々向けに情報をまとめたサイトを公開いたしました。 避難生活でなかなか時間的にも余裕がない被災者の方々に、必要な情報をなるべくリアルタイムにお届けすることを目指し、運営してまいります。
  • 2024-01-21 19:30
    「遊びにも勉強にも寄り添って、少しでも心が安らぐ場所を」(活動レポート#5)
    【現地で活動する学生スタッフの声②】 前回に続き、1月13日より現地に入り、連日子どもとかかわるスタッフとして活動している大学3年生の橋本匠さんに、現地での活動の様子を聞きました。 学校から各自オンラインで取り組む宿題が出て、居場所では勉強をする子も増えてきています。居場所では、大学生が強みを生かして遊びも勉強も全力でサポートしています。
    2024-01-21 19:30
    「遊びにも勉強にも寄り添って、少しでも心が安らぐ場所を」(活動レポート#5)
    【現地で活動する学生スタッフの声②】 前回に続き、1月13日より現地に入り、連日子どもとかかわるスタッフとして活動している大学3年生の橋本匠さんに、現地での活動の様子を聞きました。 学校から各自オンラインで取り組む宿題が出て、居場所では勉強をする子も増えてきています。居場所では、大学生が強みを生かして遊びも勉強も全力でサポートしています。
  • 2024-01-18 20:35
    「ここが訪れる子どもたちにとって居心地の良い場所になってきているように感じます」(活動レポート#4)
    【現地で活動する学生スタッフの声①】 1月13日から七尾市内で子どもとかかわるスタッフとして活動している大学3年生の羽賀尚生さんに、現地での活動の様子を聞きました。 居場所に来ることを楽しみにしてくれている子どももいるといい、毎日居場所を開いていてよかったと感じました。
    2024-01-18 20:35
    「ここが訪れる子どもたちにとって居心地の良い場所になってきているように感じます」(活動レポート#4)
    【現地で活動する学生スタッフの声①】 1月13日から七尾市内で子どもとかかわるスタッフとして活動している大学3年生の羽賀尚生さんに、現地での活動の様子を聞きました。 居場所に来ることを楽しみにしてくれている子どももいるといい、毎日居場所を開いていてよかったと感じました。
  • 2024-01-13 21:43
    精神科医を1名派遣し、居場所を訪れる子どものからだとこころの健康観察を行いました(活動レポート#3)
    1月12日、NPO法人ROJEのOBである児童精神科医が石川県七尾市内に開設している子どもの居場所を訪れ、子どもたちの様子の確認を行いました。 今後のこころとからだの健康観察の仕組みついても現地のメンバーとともに検討し、リスクのある子どもをすくい上げ、必要に応じて専門家による支援に繋げていける体制を作っていけたらと考えています。
    2024-01-13 21:43
    精神科医を1名派遣し、居場所を訪れる子どものからだとこころの健康観察を行いました(活動レポート#3)
    1月12日、NPO法人ROJEのOBである児童精神科医が石川県七尾市内に開設している子どもの居場所を訪れ、子どもたちの様子の確認を行いました。 今後のこころとからだの健康観察の仕組みついても現地のメンバーとともに検討し、リスクのある子どもをすくい上げ、必要に応じて専門家による支援に繋げていける体制を作っていけたらと考えています。
  • 2024-01-11 18:30
    子どもの居場所支援のため、珠洲市・輪島市に入りました(活動レポート#2)
    NPO法人ROJEは、令和6年能登半島地震で被災した子どもの居場所支援のため、緊急で現地にスタッフを派遣し、活動を行っています。 七尾市での活動を継続しながら、より深刻な被害のあった珠洲市・輪島市においても活動支援や拠点開設のためのニーズ調査に動きはじめました。 活動資金へのご協力、何卒よろしくお願いいたします。
    2024-01-11 18:30
    子どもの居場所支援のため、珠洲市・輪島市に入りました(活動レポート#2)
    NPO法人ROJEは、令和6年能登半島地震で被災した子どもの居場所支援のため、緊急で現地にスタッフを派遣し、活動を行っています。 七尾市での活動を継続しながら、より深刻な被害のあった珠洲市・輪島市においても活動支援や拠点開設のためのニーズ調査に動きはじめました。 活動資金へのご協力、何卒よろしくお願いいたします。
  • 2024-01-09 18:49
    石川県七尾市にて子どもの居場所作りに取り組んでいます(活動レポート#1)
    この度の令和6年能登半島地震で被災した子どもたちのための居場所支援活動を2024年1月5日より開始しています。 置き去りになりがちな子どもたちのケアの役割をしっかり担い、被災地の子どもたちの将来に与えるネガティブな影響を少しでも軽減できるよう、全力で努めております。 現在の活動場所である石川県七尾市での居場所支援の様子や街の様子を、現地で活動しているスタッフからのレポート形式にてお伝えします。
    2024-01-09 18:49
    石川県七尾市にて子どもの居場所作りに取り組んでいます(活動レポート#1)
    この度の令和6年能登半島地震で被災した子どもたちのための居場所支援活動を2024年1月5日より開始しています。 置き去りになりがちな子どもたちのケアの役割をしっかり担い、被災地の子どもたちの将来に与えるネガティブな影響を少しでも軽減できるよう、全力で努めております。 現在の活動場所である石川県七尾市での居場所支援の様子や街の様子を、現地で活動しているスタッフからのレポート形式にてお伝えします。
団体情報
NPO法人日本教育再興連盟
団体情報
NPO法人日本教育再興連盟
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。