わたしたちには、問いがあります。
大学進学や就職を機に若い人達は地元を離れ、人口減少に苦しむ地方。一方で、人口が集中し、ひとたび災害に見舞われれば一斉にスーパーやコンビニの棚から商品がたちまち消えてしまう都会。
今の社会は、みんなにとって本当に幸せな未来につながるのでしょうか。
日本全体に目を向ければ、人の数が減り、耕作放棄地は増え、食料自給率が低下。化石燃料を使って遠くのどこかから食べ物を輸入して、また地球は暑くなる。この土地には、こんなに豊かな自然があふれているのに。
わたしたちは伝えたい。
都会の電車の中でスマホばかり見てうつむいている都会の大人たちに伝えたい。
満員電車の中で押しつぶされそうになっているランドセルを背負った小学生に伝えたい。
日本には、こんなに美しい場所があるんだよ、ということを。
人口が減っていく中で、ここにある大切なものを、どうしたらつないでいけるのか。それは決して簡単なことではありません。でも、あきらめずに、一緒に考えていきたい。地域に住んでいる人達と、ここが好きだけれど離れざるを得なかった人達と、この地域を応援してくれる人達と、一緒に。
皆さまから応援頂いたお志は、宿泊体験・交流施設の整備費や運営資金に充てさせて頂き、この地域の未来のために、大切に使わせて頂きます。ご賛同頂ける皆さまにおかれましては、ぜひご支援のほど宜しくお願い申し上げます。