サイディア・フラハを支える会
任意団体

ケニアの子ども・女性と生きるNGOサイディア・フラハにご寄付をお願いします

1985年、エチオピア飢餓の報道に心を動かされた荒川勝己が初めてアフリカへ渡りました。ケニアの首都ナイロビ近郊の児童養護施設で1987年から1990年まで働き、1992年から、ケニア人の知人たちと子どものための支援団体を作る準備をはじめました。荒川が日本で働いた私財をもとに団体を設立し、2名のケニア人と3名で共同代表という形の運営にしました。 「サイディア・フラハ」はスワヒリ語で「幸福の手助け」という意味です。 1994年、工場が誘致されスラムが広がり、街にストリートチルドレンがいたキテンゲラでプロジェクトを開始しました。スラムの子どもたちのための無料幼稚園、児童養護施設、裁縫教室、縫製工房、小学校、中学校とこの30年の間に拡充してきました。高校進学の支援も行っています。 子どもたちが生活するスラムの建物は非常に弱く壊れやすく、子どもたち、特に女児たちが男尊女卑のケニア社会とあいまって虐待や搾取などに常に脅かされています。私たちは女児たちの支援により重きを置くようになりました。今の私たちの養護施設は両親がいないか、病気かのために働けないシングルマザーの女児を対象としています。ケニア社会では男尊女卑の傾向が根強く、親のない女児はハラスメントにあいやすく優先的に保護する必要性があるのです。 そしてこれら彼女たちの将来を切り開くには、安全な場所と教育が何より大事です。

活動・団体の紹介

「サイディア・フラハ」とは、スワヒリ語で「幸福の手助け」という意味です。サイディア・フラハは日本人とケニア人が対等で一緒に作ってゆく、子どもと女性のためのプロジェクトです。1994年に現地で設立され、児童養護施設、幼稚園、小学校、職業訓練センターを運営しています。
サイディア・フラハプロジェクトのあるキテンゲラ市は、ナイロビ空港からナイロビとは反対方向へ25kmのところにあります。

活動の背景、社会課題について

プロジェクトのあるキテンゲラ市は首都の郊外にあり、工場が誘致されていることから、全国から仕事のない人たちが職を求めてやってきます。そういった人たちはスラムに暮らし、子どもたちが私たちの幼稚園や小学校に通ってきています。
私たちは、子どもたちの暮らすスラムに家庭訪問に入ります。キテンゲラのスラムの建物は非常に弱く、子どもたち、特に女児たちが男尊女卑の表れとあいまって虐待や搾取などに常に脅かされていることがよく分かります。このため私たちは特に女児たちの支援により重きを置くようになりました。

今の私たちの養護施設は、両親がいないか、病気かのために働けないシングルマザーの女児を対象としています。ケニア社会では男尊女卑の傾向が根強く、親のない女児はハラスメントにあいやすく優先的に保護する必要性があるのです。
そしてこれら彼女たちの将来を切り開くには、安全な場所と教育が大事です。

活動内容の詳細、実績について

1992年 ケニアで、ケニア人、デニス・コーデ、ピーター・カルリと荒川勝己が三人でスラムの子どもを支援するNGOの設立準備を始める
1993年 キテンゲラ町(当時。現在は市)に土地を購入し、施設の建設を始める。最初に低所得者層世帯の子どものための幼稚園を開く
1994年 ケニア政府よりNGOとして認可される
1996年 児童養護施設を開く
2004年 職業訓練センター(裁縫と溶接)を開く
2005年 荒川勝己が社会貢献支援者賞を受賞
2011年 縫製工房を開く
2013年 在ケニア日本大使館から「在外公館長表彰」受賞
2014年 小学校開設
2024年 ケニアの教育制度の変化に対応し中学校を開設

代表者メッセージ

現地でコーディネーターと代表を務める荒川勝己です。アフリカの子どもたちの厳しい状況とそれに対するサイディアフラハの取り組みに、関心をもっていただきありがとうございます。 サイディアフラハの会員になると、私の手書きコピーニュースレターが 年に数度お手元に届きます。サイディアフラハの活動は、「サイディアフラハを支える会」が日本の支援者のご寄付や会費をケニアへ送ることで成り立っています。フェイスブックやホームページでサイディアフラハの日々の活動を知ることができます。ぜひご覧ください。サイディアフラハ一同はこれからもケニアの子どもたちのために日本の「支える会」とともに活動をしていきます。 ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

寄付金や会費の使い道について

プロジェクト運営費(子ども生活費、先生・スタッフ人件費、通信費、光熱費、交通その他、学校補助費、ほか)、コングラント手数料

3,000円以上のご寄付をいただいた方には、プロジェクトの様子をお伝えする手書きのニュースレター「ビヨンボ通信」を1年間郵送します。ご希望の方は住所欄にお届け先をご記入ください。

団体情報
サイディア・フラハを支える会
任意団体
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。