特定非営利活動法人松山さかのうえ日本語学校は、国際子ども食堂を中心に、外国人と日本人が自然とつながり、お互いに学び合い、その人の世界が広がるきっかけをつくっています。
そんな機会づくりを通して、外国人の生きづらさに寄り添い、日本人の固定観念を変え、世界を拓く力を持つ若者を育むことで、みんなで住みやすい松山をつくろうという団体です。
そして、ここ松山から、日本全体が世界に拓かれていくロールモデルになることを目指しています。
しかし、私たちが目指す社会を実現するためには、皆さんのご協力が必要です。
一人でも多くの方に、私たちの活動を知っていただき、共感いただき、ご支援いただくことで、この地域課題を解決していくためのパートナーが増え、社会が変わるための原動力となります。
外国人も日本人もつながって、変わって、寄り添い合える社会を、私たちと一緒につくっていきませんか?