病気を抱える子どもたちとその家族を支える「未来ISSEY」の活動に、ぜひ参加してください。
子どもたちは「毎日を笑顔で過ごしたい!将来も笑顔でありたい!」という当たり前の願いを持っています。しかし、現実には多くの苦しみが伴い、その思いはまだまだ多くの人に届いていません。
「未来ISSEY」は、彼らの声を伝え、必要な支援を考え続けています。
その活動と未来ISSEYの存在を将来までずっと香川に残して、子どもたちとご家族が笑顔で過ごせる仕組みを、皆さんと一緒に作ります。
この続きのお話を読んで、仲間になってください。
※このプロジェクトは、公益財団法人たかまつ讃岐てらす財団が運営する「2024年度プロジェクト指定基金助成プログラム」に採択されたものです。
2024-12-04 18:00
当事者の方の親御様からの嬉しい応援メッセージ

いつも未来ISSEYを応援いただきありがとうございます。
親御様からの暖かなメッセージ。ぜひ皆様にお読みいただきたいです。
4年前、息子が骨肉腫になりました。
突然のできごとで、実感がわかないまま長い入院生活に突入。3歳の娘を実家にあずけ、24時間の付き添いが始まりました。
当時小学6年生だった息子の修学旅行に、支援ロボットをお借りしたのが未来ISSEYとの出会いです。機材の貸し出しから学校への手配まで、すべて未来ISSEYの方が行ってくれ、息子は当日楽しく過ごすことができました。その後、グッドブラザーの方にもお世話になり、退屈でつらい入院生活の中、楽しみを見つけることができました。
現在息子は高校1年生になり、足に障がいは残っていますが、元気に高校生活を送っています。
無事に退院したからこそ、私たちにできることがある。
そんな思いから、私は支援員をしています。また、イベントなどのお手伝いに息子も参加させてもらっています。
未来ISSEYの事業の必要性、大切さはよくわかっています。
この事業が長く、途切れることなく続けられることを願っています。
山本裕子