香川県で育った若者たちが「地元が好き」「いつかは戻ってきたい」という気持ちを胸に、進路選択に望む未来を、私たちたかまつ讃岐てらす財団はめざしています。
地域を巻き込んで子どもたちの学びの機会提供を支援します。お預かりしたご寄付は、2025年度「子ども若者の体験や学びの機会を支える助成」の助成金と運営管理費に活用します。
2025-04-07 18:26
ご寄付の活用!学びや体験の様子:言語を超えて仲良しに

事業の途中で、活動を少し見直した団体さんです。目的に向けて事業を修正してもOKなのは、顔の見える距離で助成ができるてらす財団ならではだと思っています。助成期間終了後も、第2言語でお話しする会など、草の根の活動を続けています。
過去に助成を実施した取り組みを紹介します!
外国にルーツのある子ども向けの日本語教室の開催
団 体:はずむ日本語
助成額:80,000円
言語を超えて仲良しに
外国ルーツの子ども向けに月1回の日本語教室を開催しました。また、外国人が使う「やさしい日本語」に関する相談窓口を開きました。
さらに、参加者がペアになって様々な国の言葉と日本語で交互に絵本を読むイベント「日本語と外国語のおはなし会」を開催しました。絵本を読んでくれた日本語・外国語ペアの方には当日の写真入り記念カードをお渡ししました。国籍を問わず、子どもから大人まで一緒に絵本を読み、とても温かい友好的なムードになりました。
日本の子どもたちには、外国語を聞いたり外国人と日本語で話したりする経験を、日本語を勉強中の外国の方には日本語を披露する機会を提供することができました。
