福山誠之館同窓会
任意団体

【修繕費】藩校誠之館記念館『玄関部分』並びに『庭園西門』修繕のための寄附のお願い

img-cover
img-cover
img-cover
支援総額
0
0%
目標金額 3,000,000
サポーター
0
残り
127
2026年01月15日 23時59分 まで
「福山誠之館高等学校記念館」は安政2年(1855年)福山藩の藩校として西町道三口(現 霞町中央公園付近)に開校されたときの玄関部分と昭和8年(1933年)に三吉町(現 合同庁舎敷地)に移築されたときに増築された主屋と組合せたものです。昭和44年(1969年)に現在地へ再度移築され、平成13年(2001年)に国の登録有形文化財に登録されたました。 移築から50年余りが過ぎ、今後の保存を考えて現状調査、建物の修復及び庭園の修繕を行いたい。 みなさまのご協力をお願いします。
寄付コース①
金額3,000
*お礼のメッセージ(本クラファン終了後) *会報34号(2027年1月発行予定)にお名前掲載
寄付コース②
金額5,000
*お礼のメッセージ(本クラファン終了後) *会報34号(2027年1月発行予定)にお名前掲載
寄付コース③
金額10,000
*お礼のメッセージ(本クラファン終了後) *会報34号(2027年1月発行予定)にお名前掲載
寄付コース④
金額20,000
*お礼のメッセージ(本クラファン終了後) *会報34号(2027年1月発行予定)にお名前掲載
寄付コース⑤
金額30,000
*お礼のメッセージ(本クラファン終了後) *会報34号(2027年1月発行予定)にお名前掲載
寄付コース⑥
金額50,000
*お礼のメッセージ(本クラファン終了後) *会報34号(2027年1月発行予定)にお名前掲載
寄付コース⑦
金額100,000
*お礼のメッセージ(本クラファン終了後) *会報34号(2027年1月発行予定)にお名前掲載
寄付コース⑧
金額200,000
*お礼のメッセージ(本クラファン終了後) *会報34号(2027年1月発行予定)にお名前掲載
寄付コース⑨
金額300,000
*お礼のメッセージ(本クラファン終了後) *会報34号(2027年1月発行予定)にお名前掲載
寄付コース⑩
金額500,000
*お礼のメッセージ(本クラファン終了後) *会報34号(2027年1月発行予定)にお名前掲載
団体情報
福山誠之館同窓会
任意団体
団体情報
福山誠之館同窓会
任意団体
寄付コース①
金額3,000
*お礼のメッセージ(本クラファン終了後) *会報34号(2027年1月発行予定)にお名前掲載
寄付コース②
金額5,000
*お礼のメッセージ(本クラファン終了後) *会報34号(2027年1月発行予定)にお名前掲載
寄付コース③
金額10,000
*お礼のメッセージ(本クラファン終了後) *会報34号(2027年1月発行予定)にお名前掲載
寄付コース④
金額20,000
*お礼のメッセージ(本クラファン終了後) *会報34号(2027年1月発行予定)にお名前掲載
寄付コース⑤
金額30,000
*お礼のメッセージ(本クラファン終了後) *会報34号(2027年1月発行予定)にお名前掲載
寄付コース⑥
金額50,000
*お礼のメッセージ(本クラファン終了後) *会報34号(2027年1月発行予定)にお名前掲載
寄付コース⑦
金額100,000
*お礼のメッセージ(本クラファン終了後) *会報34号(2027年1月発行予定)にお名前掲載
寄付コース⑧
金額200,000
*お礼のメッセージ(本クラファン終了後) *会報34号(2027年1月発行予定)にお名前掲載
寄付コース⑨
金額300,000
*お礼のメッセージ(本クラファン終了後) *会報34号(2027年1月発行予定)にお名前掲載
寄付コース⑩
金額500,000
*お礼のメッセージ(本クラファン終了後) *会報34号(2027年1月発行予定)にお名前掲載
このページは寄付・会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・会費決済サービス「コングラント」で作成されています。