決済手数料0%のクラウドファンディングであなたの気持ちを100%届ける。
MENU
広田町から日本を変える 11周年を迎えたSETの新たな挑戦
SET
img-cover
img-cover
支援総額
1,083,000
108%
目標金額 1,000,000
ネクストゴール 3,000,000
サポーター
108
終了しました
2022年04月05日 23時59分 まで
NPO法人SETは、今年の3月13日で、11周年を迎えます。 陸前高田市広田町を拠点として始まった私たちは、11周年を迎えた今、大きな挑戦を始めます。 広田町から、岩手県全域、そして日本にGoodなChangeを起こすために、皆さんの協力が必要です。
2022-06-22 18:20
【開催報告】SET FESTA~活動報告会~
SET FESTAを6月11日(土)に開催いたしました

先日の活動報告で告知していたSET FESTAを6月11日(土)に開催いたしました。
当日は、5名のサポーターの皆さんにリアルタイムで参加いただきました。ありがとうございます!

今回の活動報告では、当日の様子をダイジェストでお届けしつつ、出演者の感想等もお伝えできればと思います。
また、当日の様子を録画したYoutube動画のURLも共有いたしますので、気になる方は是非ご覧になってください!
?当日の動画URL
?当日の発表資料

SET FESTA当日の様子

皆さまへの感謝の気持ちを直接お伝えする機会として、
”SET FESTA~支援者向け活動報告会~”
を6月11日(土)の20:00~21:00に開催いたしました。

組織としての規模も大きく拡大し、新たな担い手となる若者も増え、
活動させていただくフィールドも陸前高田市を飛び出し、岩手県全域に拡大中です。
そんなパワーアップしたSETの活動を報告する貴重な機会となりました。

今回はそんな活動報告会の様子を3つのパートに分けてお伝えします!
①現地リアルタイムインタビュー
②ゲストを招いたトークセッション
③登壇者の感想紹介

では、早速イベントの様子をどうぞ!

①現地リアルタイムインタビュー

オープニング直後に最初のお楽しみコンテンツとして実施した現地である広田町からの生中継インタビュー!
今回は、Change Makers' Collegeに参加しているメンバーが滞在しているシェアハウスの様子をお届けしました!

◆Change Makers' College(CMC)とは?
Change Makers' Collegeでは、広田町に4ヶ月間滞在しながら持続可能なライフスタイルを探求する学び舎です。
HPのURLはこちら

このプログラムの魅力の一つである”人や自然とのつながりを感じられる田舎町での、仲間との共同生活”を送るシェアハウス
その様子をリアルタイムでお届けすることができました!
インタビュアーでありCMCの運営をしている山本晃平くんの軽快なトークにも注目です!

 

◆当日の様子
この日はカレッジのメンバーが集まり、餃子パーティーをしていたようです?
当日は2名の参加者にインタビューを実施しました!
一人目は、なんとデンマークから2か月間の短期留学で訪れているメンバー!
山本君が英語でインタビューをしてくれています。
海外の人は何を感じて過ごしているのでしょうか?必見です!

二人目は、日本人カレッジ参加者!
彼女へは少し落ち着いた場所へ移り、ロングインタビューを実施しました。
ここに来た経緯から、暮らしの中で”楽しい”と感じる瞬間を詳しく話してくれています。

内容は、ぜひ本編をご覧になってください!

②ゲストを招いたトークセッション

当日のメインコンテンツであるトークセッションでは、
3名のゲストに登壇いただいて、「SETの未来への可能性」というテーマで話してもらいました!

NPO法人コモンビートの理事長であり、”大のSETファン”でもある安達亮さんが、現役で活躍するSETフレッシュメンバーに好奇心のままに質問していく形でトークが展開されていきました!
SETに入ったきっかけや最前線で活躍するからこそ見えたSETの可能性を深堀りしながら引き出してくれました。
トークセッション中には、たくさんの”キーワード”が生まれ濃密な20分間となりました!
あっという間に時間が過ぎていくので、本編も要チェックです!

③登壇者の感想紹介

最後に、トークセッションに参加してもらったSETフレッシュメンバーの川島レラさんの感想を皆さんにお伝えして締めさせてもらいます。

当日登壇した感想
「SETだからこそ」
のことを発見した時間でした✨
SETでごくごく当たり前に行われていたこと(仲間を集める時、「営業ではない営業」をしていることなど)は、SET特有のことだとわかりました。
自分はSETの可能性を「居場所となる場」だとお話しましたが、さらに多くの人にそう思ってもらえるように、今後も活動していきたいなと感じました?
改めて皆さん、いつもSETを支えてくださりありがとうございます?

以上、SET FESTA実施報告でした。

最後にマンスリーサポーターについてのご紹介をしておりますので、ご興味のある方はそちらもご覧になってください!

皆さんからの支援を力に、これからもより魅力的な活動ができるように精進いたします。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

SETマンスリーサポーターのご紹介

◆SETマンスリーサポーター制度とは?
より多くの仲間とともに作りたい未来に向かって進んでいくために。
NPO法人SETでは、マンスリーサポーター制度を設けて皆さんから月額500円~SETへの寄付を募っております。
現在45名のサポーターの方々が仲間となって、共にSETの作りたい未来を作っています。

◆資金の使い道は?
マンスリーサポーターでSETを応援することで、組織として2つの点で成長することができます。

①SETの活動・やりたいの幅を広げられる
新たな活動拠点の開発や新規事業を推進していくための資金やその担い手を雇うための人件費として使わせていただきます。

②SETの危機に備えられる
新型コロナウイルスの拡大により、当団体は非常に大きな影響を受けました。
こういった不測の事態に対応する必要性から、組織の守りを固めていくための事務局機能強化資金として使わせていただきます。

SETマンスリーサポーター登録方法

登録はこちらから

このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。