決済手数料0%のクラウドファンディングであなたの気持ちを100%届ける。
MENU
瀬戸ツクルスクール任意団体
子どもたちの未来を拓く!「育ちの場づくり」ガイドブック作成プロジェクト
支援総額
1,552,000
103%
目標金額 1,500,000
サポーター
201
終了しました
2025年04月02日 23時59分 まで
◆子どもたちの未来を拓く「育ちの場づくりガイドブック作成 現代社会は子どもたちを取り巻く環境が大きく変化し、多様な能力を身につけ未来を切り拓く力が求められています。しかし、不登校児童数は増加傾向にあり、従来の教育システムだけでは子どもたちの多様なニーズに応えきれていません。 ◆「育ちの場」が子どもたちにもたらすもの 子どもたちが安心して成長するためには、様々な「育ちの場」が必要です。「育ちの場」は、子どもたちに多様な経験、主体性、社会性を育む力を与えてくれます。 ◆「育ちの場づくりガイドブック」 本ガイドブックは、「育ちの場」をつくろうとする人を支援し、すべての人にとってよりよい場所をつくる手引きとなることを目指しています。現場の日々の活動に基づいたエビデンスベースの情報と段階に合わせた実践的なノウハウが特徴です。 ◆クラウドファンディング 日々の活動を理解するためには長期的な観察と研究が不可欠です。研究費捻出のため、クラウドファンディングに挑戦しています。 ◆研究対象校 瀬戸ツクルスクールと瀬戸プラクティカルカレッジを研究対象とします。 ◆おわりに 子どもたちの未来のために、「育ちの場」づくりが重要です。本ガイドブック完成にはみなさんの協力が必要です。ご支援いただいた資金は研究費として活用します。
2025-03-16 13:06
無理しないことと自己理解
5年目を迎えた子ども食堂の継続のコツは「無理をしないこと」。そのためには自己理解が不可欠。自分の特性を把握し、心地よい運営を目指すことが大切。

瀬戸ツクルスクールの校舎では、毎月第3日曜日に「コントレイル子ども食堂」を開催しています。ツクルスクールが校舎を持った2020年から始まったので、今年で5年目になります。

この子ども食堂は、発起人の「ご飯をつくって子どもたちといっしょに食べたい!」という熱い想いからスタートしました。試行錯誤の連続でしたが、少しずつ形を変えながら、5年間続けていらっしゃいます。

先日、「よく5年も続いているね」という話になり、そこで出た答えは、

「無理をしないこと」

ということ。

無理をしないために必要なことは何か?

自分自身のことをどれだけ理解しているかが重要だという結論に至りました。

無理をすると、必ずどこかにストレスがかかります。そのストレスの感じ方は人それぞれ異なります。

例えば、

  • 自分のやりたいようにできること
  • 人と繋がること

私自身は、自分のやりたいようにできないと非常にストレスを感じます。逆に、やりたいことができていれば、多少大変でも気になりません。

もう少し具体的に言うと、継続的なものの場合、やりたいことであれば、仕事量を減らすために人と仕事を分担するよりも、一人で取り組む方がストレスが少ないです。

一方、たくさんの量で様々な仕事をするよりも、分担して、みんなで何かをすることが好きな人は、その逆でしょう。

もちろん、どちらかが優れているという話ではなく、どちらのほうがストレスコントロールしやすいかということです。

このように考えると、

  • どんな場にしたいのかという想い
  • 自分が何が好きで、何が嫌いなのか
  • どんなことが苦で、どんなことが苦にならないのか
  • 何が気になって、何が気にならないのか
  • 継続的なことが好きなのか、イベントが好きなのか

など、自分自身をよく理解した上で活動に取り組むことで、ストレスをコントロールできるのだと思います。

誰かが無理をすれば、必ず周りの人に伝わります。だからこそ、関わる人たちが心地よく運営できるように、それぞれの個性を尊重し、無理のない範囲で協力し合うことが大切なのではないでしょうか。

そういったことを一度整理整頓する機会になるようなガイドブックにしたいと思っています。

育ちの場づくり応援コース(3,000円)
金額3,000
シンプルに応援したいと思ってくださる皆様へ 感謝の気持ちを込めて、メールでのお礼と研究論文を送付させていただきます。
育ちの場づくり応援コース(5,000円)
金額5,000
シンプルに応援したいと思ってくださる皆様へ 感謝の気持ちを込めて、メールでのお礼と研究論文を送付させていただきます。
育ちの場づくり応援コース(10,000円)
金額10,000
シンプルに応援したいと思ってくださる皆様へ 感謝の気持ちを込めて、メールでのお礼と研究論文を送付させていただきます。
育ちの場づくり応援コース(30,000円)
金額30,000
シンプルに応援したいと思ってくださる皆様へ 感謝の気持ちを込めて、メールでのお礼と研究論文を送付させていただきます。
育ちの場づくり応援コース(50,000円)
金額50,000
シンプルに応援したいと思ってくださる皆様へ 感謝の気持ちを込めて、メールでのお礼と研究論文を送付させていただきます。
育ちの場づくり応援コース(100,000円)
金額100,000
シンプルに応援したいと思ってくださる皆様へ 感謝の気持ちを込めて、メールでのお礼と研究論文を送付させていただきます。
団体情報
瀬戸ツクルスクール
任意団体
団体情報
瀬戸ツクルスクール
任意団体
育ちの場づくり応援コース(3,000円)
金額3,000
シンプルに応援したいと思ってくださる皆様へ 感謝の気持ちを込めて、メールでのお礼と研究論文を送付させていただきます。
育ちの場づくり応援コース(5,000円)
金額5,000
シンプルに応援したいと思ってくださる皆様へ 感謝の気持ちを込めて、メールでのお礼と研究論文を送付させていただきます。
育ちの場づくり応援コース(10,000円)
金額10,000
シンプルに応援したいと思ってくださる皆様へ 感謝の気持ちを込めて、メールでのお礼と研究論文を送付させていただきます。
育ちの場づくり応援コース(30,000円)
金額30,000
シンプルに応援したいと思ってくださる皆様へ 感謝の気持ちを込めて、メールでのお礼と研究論文を送付させていただきます。
育ちの場づくり応援コース(50,000円)
金額50,000
シンプルに応援したいと思ってくださる皆様へ 感謝の気持ちを込めて、メールでのお礼と研究論文を送付させていただきます。
育ちの場づくり応援コース(100,000円)
金額100,000
シンプルに応援したいと思ってくださる皆様へ 感謝の気持ちを込めて、メールでのお礼と研究論文を送付させていただきます。
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。