NPO法人シングルマザーズシスターフッドでは2020年4月より、オンラインの講座を通じて、シングルマザーの心と体の健康を支援してきました。全国のシングルマザーに日々、向き合う中で「ひとり親の健康」が、親子の生活に不可欠なものでありながら、その優先順位が下がる傾向にあることがわかってきました。このキャンペーンは、自身の心と体を大切にすること、それを互いにサポートしあえる社会を目指して実施いたします。
2022-05-27 14:21
セルフケアは他者への優しさ、寛容な社会につながる

今回は、大人向けに「資産形成の基礎知識」として「教育費をどう作る?」というお話をしてくださった福本美帆さんが、Mother's Dayキャンペーン2022のクラウドファンディングに向けて、応援メッセージを寄せてくださいました。
シングルマザーズシスターフッドでは5月と12月に、テーマを決めて啓発キャンペーンをおこなっています。
昨年の12月の寄付月間にはマネーリテラシーについての啓発キャンペーンをおこないました。
マネーリテラシー講座の卒業生が、お金について向き合った経験をエッセイとして執筆し、毎日発表しました。
期間中は、お金に関する格言を発信したり、「親子で学ぶお金の教室」という特別講座を実施したり、シングルマザーがマネーリテラシーを身につけることの重要性を多方面から発信しました。
その時にお世話になったのが、コモンズ投信株式会社の馬越裕子さんと、福本.美帆さんでした。
今回は、大人向けに「資産形成の基礎知識」として「教育費をどう作る?」というお話をしてくださった福本美帆さんが、Mother's Dayキャンペーン2022のクラウドファンディングに向けて、応援メッセージを寄せてくださいました。
一人ひとりがセルフケアを大切にすることができれば、
それは必ず他者への優しさ、そして、
寛容な社会につながっていくと思います。
ひとり親に限らず、多くの方に届いてほしいです。
福本美帆(コモンズ投信 取締役マーケティング部長)
福本さん、ありがとうございます!!
マネーリテラシーの講座をご縁にこうして思いを共有できたこと嬉しく思います。
ひとり親であるなしに関わらず、エンパワーされる女性の強さに触れると
元気をもらえる!とご感想をくださった福本さんに、
私たちも元気をいただいています。
セルフケアが、他者への優しさと寛容な社会につながっていくと、
私たちも信じています。
クラウドファンディングは6/14まで!引き続き応援どうぞよろしくお願いします。