スマイルポケットは、子育て世帯とつながり、寄りそうことを大切に活動しています。
生活に困窮している、病気や障害がある、その他課題や悩みを抱えている。
これまでの活動を通して、私たちはたくさんの子育て世帯と出会ってきました。
SNSやオンラインでやりとりができることも多くなってきましたが、やはり対面で話せる居場所を作りたい!
そこに居ると笑顔になる、元気になる、ほっとする、落ちつく、力が湧いてくる、・・そんな「居場所」、みなさんにはありますか?
世間話から相談まで、誰もが気軽に立ち寄れる居場所を作ります!!
家でもない、職場でもない、子どもたちにとっては学校でもない。
第3の居場所(サードプレイス)
保護者の、そして子どもたちの、笑顔と未来のために、みなさんの応援が必要です。
どうぞよろしくお願いいたします。
2024-04-07 09:36
ふらっと立ち寄れる場所がもっともっと丹波篠山市には必要です!

同じ丹波篠山市内の多世代交流拠点、アグリステーション丹波の西尾雅子さんから応援メッセージをいただきました。
私どもは子どもたちのサードプレイスとして放課後の子どもたちの居場所づくりをおこなっております。
➡ 続きは、クリック!
多世代交流拠点を強みにたくさんの方と交流をしていますが、現場で感じることは、子どもたちや保護者さんはSOSを発信しにくいものです。
拠点があり、ふらっと立ち寄れる場所がもっともっと丹波篠山市には必要です。
スマイルポケットさんの活動拠点が見つかることは、地域の皆さんの居場所づくりに直結することとなるので、応援しています!
一般社団法人アグリステーション丹波ささやま
代表理事 西尾雅子
https://agristation.org/