Spay Vets Japan

犬猫の深刻な過剰繁殖問題に立ち向かう

img-cover
img-cover
img-cover
当法人は、日本全国に対し、犬猫の行き場のない命をこれ以上増やさないために、繁殖を予防するには不妊去勢手術が重要であるという普及活動を行うこと、行政および開業獣医師に対し犬猫にとって効率的でかつ安全で負担の少ない傷口1㎝の不妊手術、さらに譲渡前手術100%を目指して生後5カ月齢までに行う早期不妊手術の技を習得して頂くためトレーニング講習会を実施しています。1万円のご寄付で志を高く持つ獣医師がオス2頭メス1頭のトレーニングを受講出来ます。1人の獣医師が技術を取得するためには、オスメス10頭以上のトレーニングが必要です。トレーニング受講後は繁殖予防活動に貢献して頂きます。これらのミッションを普及、継続していくためには、皆様からの温かいご支援が必要です。行き場のない命を増やさないための活動への応援よろしくお願い致します。
2023-07-11 21:42
日本初・南海トラフ前に不妊手術を浸透させる社会実験事業について
南紀白浜での犬猫繁殖予防病院事業について、行政職員の方々、議員の方々、ボランティア活動をされている方々への説明会および意見交換会を実施しました。橋本代表より、5年間という期間を設けて集中的に南紀白浜で猫の不妊手術をすることによって、どれだけ猫問題が解決に向かうかという社会実験を行い、TNR活動が如何に重要かを世の中に訴えて行きましょうという話と、動物への不妊手術が浸透していない地域では、災害後に外にやむを得ず出てしまった動物の過剰繁殖が加速してしまうという事実より、南海トラフに備えて事前に不妊手術を普及させることは重要であるという話がありました。また、ボランティアの方々からの生の現場の話も多く伺え、野良猫問題解決にむけてボランティア、行政職員および議員の方々の連携、役割の確認など積極的な討論が行えました。ここでの犬猫過剰繁殖問題は深刻です。多くの皆様のご支援宜しくお願い致します。
団体情報
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。