椙山女学園は、1905年に名古屋裁縫女学校として開校し、今年で創立120周年を迎えます。創立以来、多くの方々から本学園の教育に対する深い御理解と温かい御支援をいただき、今日では保育園・こども園から大学院のほか、椙山女学園大学人間学・ジェンダー研究センターやトータルライフデザインセンターなどの学内教育研究機関を擁する女子総合学園として発展することができました。
本学園は「人間になろう」を教育理念とし、「ひとを大切にできる人間」、「ひとと支えあえる人間」、「自らがんばれる人間」の育成を目指してまいりました。
本学では、この教育理念を具現化すべく、7学部11学科体制で、幅広い分野の専門教育を展開しております。全学共通科目『人間論』をはじめとし、様々な領域から人間とは何か、自分はどのような人間かを追究するカリキュラムを1年次から整えています。これまで以上に、学生の皆様に、そして地域の皆様に信頼される大学となるべく、継続的に改革を進めてまいります。
本募金事業は、椙山女学園大学の施設整備をはじめ、奨学金資金や教育研究資金等、学生の教育研究環境をより充実させるための様々な事業に活用させていただいております。