一般社団法人糸島しましまプロジェクトは、福岡県糸島市で「子どもの居場所寺子屋しましま」を運営しています。2021年8月1日に初めて開催して以来、訪れた子どもの数は488人(2022年5月末現在)にのぼり、毎週元気な子ども達の笑い声がこだます、母親のほっと一息つける場所となっています。
2022-07-12 10:42
マルシェ募金は34,774円!

「子どもの居場所寺子屋しましま」の2歳を機に2年目の運営資金を大募集しております!
7月2日のマルシェ募金総額は
34,774円。こちらを入れ込みまして、現在、達成率9%と大苦戦しております。
公民館など行政の施設を使った支援活動では、自分達の意思で開催の決定ができない(子ども食堂中止ばかりでしたよね)、食材のストック場所がない、備品置き場がない、などを克服するため、自分達の居場所を建設するところから取り組んだ今回のプロジェクト。
お蔭様で、野菜やワカメを干して給食に使ったり、魚を捌いて干物にしたり、昨日は梅干しをみんなで干しました。
農具を置いたり、藁を置いたりすることができるのも、自分達の場所を作ることができたからです。
これにより、子ども達は、単発企画ではなく、四季の移り変わりとともに様々な体験をすることができています。
これも立ち上げを支援してくださった皆様のお陰です!
大充実の1年でした!
がしかし、自分達の居場所ということは「固定費」が重くのしかかってきます。
現在スタッフは、山のような作業を無償ボランティアで奔走しており、本来ならば走りながら資金調達もしてこなければいけなかったのですが、十分な調達ができませんでした。
そこで皆様にお願いです。
もちろん、これから資金調達も全力で取り組んでいきますが
2年目の節目に、今一度ご支援をお願い頂けませんでしょうか?
暖かいご支援をよろしくお願い致します!